家の南のプランターに、夏野菜の準備しました。

 

 今までは入っていた、「さやえんどう」結構食べたよ。が、枯れだしたので、(実は昨年、種を蒔きました)全てのプランター(6個分)の野菜を撤去し、耕し、施肥、2回目のキウリの床を作ったよ

   キウリは大好きなので、毎日食べたい野菜ですから。

 

   肺気腫もあり、FUU、フウ^^ガーン あれ、右の耳がジーン痛くなったガーン 

やり出したら、一気に済ませたい性格

 

 枯れた豆と、散らかった野菜、ついでに草も抜いて、ビニールの袋2個に入れ、処理 2時間半

かかりました。

 

 

  12時半に終わりました。今日は暑かったアップ

 

 畑仕事、土に触れる事は、肺の筋力、胸の筋力の維持に必要と思って

います。 肋骨の維持も筋肉がなくては、呼吸困難になると思うよえーん

 

 昨日は、童謡講座へ行って来ました。 40名中、男性は2名です。(今年度から月1回)

大きな声らしいので、良く聞こえると、参加者は言っています。

 歌は、「ちんから峠、風、汽車ポッポ、七つの子、他)

ここで、七つの子で、楽譜に載っている詞の言葉は・・やまーの ふーるすへです。

詞に載っている方は、古巣に でした。 単純に昔だから情報のいきちがいだったのかな??

 

 どちらでも、いいのですがね、先生、みんなザワザワ、ご存じの方は、だ~れもいませんでした。

 

 

 

 皆で歌えば、童謡も恥ずかしくなかったですニコニコ

 

     読んで頂きありがとうございます。