思い立ったら作ってみたい「巾着スカート」


巾着の作り方はハンドメイドに通じている皆さまに説明する必要はないと思いますが、2方向からひもをしぽるタイプの巾着は、1方向からしぼるのとくらべて、使い勝手がいいなと感じていると思います。


その使い勝手をスカートでやってみればどうなるのだ。



にぶんのいちボディで試したので、小さいぶんひもを通すのが大変だったが、偶然おなじ色のひもが2本あったのだ。


左右の穴からそれぞれのひもを通しているのですが、確かに二ヶ所でしぼるとしぼりやすいし、安定感もいいのだと思う。

まるでズタ袋をスカートにしたみたいだが、牧歌的でいいのではないか。
夏の海辺にぴったりなスカートだ。
パンツにもこの構造なじつに合うと思う。

しかも使わなくなったら底を閉じて巨大な巾着袋にしてしまえばいいのだ。

一応スカートの型紙を使った・・・・・・パタピッから。

見えにくくてすみません

ウエストは100cm。ヒップも100cmを指定して、裾開きは4cmにした。
なぜ四角のズンドー型にならないのかは不思議だ。
ちゃんとそれなりのAラインスカートになっている。
実は一度も説明書を読んだことがないので、ややこしい理屈はいっさい知らないと言える。
私が読む説明書はアイロンぐらいなものだ。
買ったばかりの「アイロンオーヤマ」のアイロンの説明書はなかなかに行き届いている。


アイロンのワンポイントアドバイスなんて嬉しいではないか。
しかしさすがに「袖」へのワンポイントはないようだな。

袖をキレイにかけるには「袖馬」が必要だからな。
というわけで良さそうな袖馬を注文したが、これが見事に失敗した。


お安めのを買っておいたことは良かったとは言えよう。
土台の木材がお粗末っぽいだけで、馬のほうはしっかりしていていい買い物だと思った矢先に。
袖が通らないなんてマジ~っっっ?とショックを受け、テーブルの下に放置しています。
私にメルカリを使ってちゃっちゃっと売り飛ばす才覚があれば。


結局こっちを使っております。


本物の細い袖馬が欲しいという気持ちはいまはありません・・・



買い物上手は失敗上手←
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ

にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村