簡単なバッグの作り方の本を探しに行ったのだが、ちょうど良さそうな本はあったのだが、こんなの見なくても作れるわといつもの癖が出て、洋裁の本を買ってしまった。


良さげな本だと思うが、着画写真がモデルの身長165cm、作者が150cm、おなじサイズの服を着て見せてる。そう、この本の服は同一フリーサイズなのです。
アトリエ兼お店が埼玉県所沢というところに親近感を覚えます。
買った決め手はへちま衿のジャケットが可愛かったから。





さて、作りかけのカットソーだが、日曜日のわりには、はかが行った。

カバーステッチのラインで、デニム風にしたつもりのつもり。


糸はキングスパンの83番。定番のベージュ色なのだが、黒に乗せると白にしか見えない。
写真だけではなく実物で見ても白だ。
こういうことってあるんだな。


セットインだが、袖を途中で切り替えてみた。
シンプル(面倒一辺倒)の私にしては、必死にこじゃれた。

ロックミシンは、右針1本で7mm幅で縫ってます。
糸の節約または3本糸の縫い目が好きだから。
刃が切れなくなってきたなー。
そろそろ換えるかまだまだ頑張れるか。



よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ

にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村