ロックミシンの目のほどき方にはコツがあります。

説明書には「まず針糸をほどく」と書いてありますが、おうおうにして糸が詰まるトラブルが起きます。

それはどうしてなんでしょう。



ここに目打ちを入れて引っぱると、スルっとほどけるんです。



これを間違えて隣の目に目打ちを入れると・・・


絶対にはずせません。
この詰まった糸を解くのは大変です。


正しい位置を引っ張れば、簡単に解けるんですが。

この場所をパイの字の根元、または上を向いた魚の尻尾、と名付けました。
いい名前があったら教えてください!



距離が長い場合は、ところどころリッパーで切っておけば万全でしょう。




針糸がほどければ、あとは手で引っ張ればスルスル解けるのは、みなさんもご承知の通りです。







では次は4本糸です。
一番下の針糸(左針糸)は、さっきと同じルール。


3本糸のほどき方とおなじ要領ですが、目印としては三角形の下の縫い目を引き出す、と覚えればいいかなと。






もう1本の右針糸は、何も考えないで針目を引っ張ればいいです。


針糸が解ければ、あとは手で残りのルーパー糸を取りのぞくだけです。


4本糸の方がほどくのが難しいので、あとを考えて私は極力3本糸で縫うようにしています。
昨日のウーリースピンテープは、4本糸の最大の7.5mm幅で縫った方がキレイなので、例外なんです。









ランキング争いに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ

にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村