(シャドウ・スペクターズのカード採用)【武神】デッキレシピ | 疾風のシンクロン3rd

疾風のシンクロン3rd

いろいろな事を書きます。

$疾風のシンクロン2nd

日本語版ADSですのでまだ対戦はできてませんが、ソリティアで40回近く回しつつ、改良に改良を重ねてこの型で落ち着いています。
武神は鉄壁が使えないから魔導に弱いのが欠点ですね・・・聖槍でカバーできりゃいいんですけど。


モンスター【21枚】
武神-ミカヅチ×2
武神-ヤマト×3
武神器-ヘツカ×2
武神器-ハチ×2
武神器-ムラクモ×3
武神器-ハバキリ×3
オネスト×1
暗炎星-ユウシ×2
エフェクト・ヴェーラー×3

魔法【14枚】
武神降臨×1
強欲で謙虚な壺×2
大嵐×1
死者蘇生×1
炎舞-「天キ」×3
月の書×1
禁じられた聖槍×3
サイクロン×1
ブラック・ホール×1

罠【5枚】
剣現する武神×1
神の宣告×1
虚無空間×3

エクストラ【15枚】
武神帝-カグツチ×3
武神帝-スサノヲ×2
魁炎星王-ソウコ×1
セイクリッド・オメガ×1
セイクリッド・トレミスM7×1
ジェムナイト・パール×1
No.50 ブラック・コーン号
貴光子パラディオス×1
恐牙狼 ダイヤウルフ×1
交響魔人マエストローク×1
深淵に潜む者×1
No.16 色の支配者ショック・ルーラー×1



$疾風のシンクロン2nd

シャドウ・スペクターズに収録される武神関連のカードでも目玉はこのカグツチ。
耐性持ちでランダム性が強いとはいえ5枚も墓地肥やしできるのは強力ですね。こいつがいるから腐るの覚悟してユウシ2にしてます。(でもまあ、ユウシは強いので腐ることは滅多にないです。)
個人的な感想ですが、セイクリッド・オメガは黒庭を使わないタイプではあまり出す機会がないです・・・先行はマエストロ派です私
トレミスはハバキリヤマトミカヅチ回収できるし相手の場の突破にも使えるので武神とは相性良いですが。
炎舞が少ないのでソウコも使う機会が少ないですね。


メインデッキに関してですが基本はヤマトを守るカードで構成されています。
虚無空間は征竜のメタ筆頭ですし、このデッキでは維持も楽なのでマーメイルやドラグニティ辺りにもかなり刺さるカードだと思うので思い切って3積みしました。規制されそうな気がしてきたぞ
あと、ミカヅチの効果でサーチできる武神関連の魔法・罠カードが少ないようにも見えますが、ミカヅチは基本牽制として使用するかエクシーズ素材にするので2つ目の効果を使う機会がハバキリで特攻したターンぐらいなので2枚で十分だと思います。
では皆さんも武神ライフをお楽しみください。

応援お願いします
あと一週間後の水曜日から土曜日まで修学旅行なので、適当に未来記事でも書いとくわ
まぁ4日更新しないぐらいザラになってきてるので書かなくてもいいって?
3年前(だったかな?)も書いたので書くよ!