なんとなく勅命のイラストに見える
勿論僕も確保します
一応デスガイドの効果をおさらい(簡単に)
・召喚成功時デッキまたは手札からレベル3の悪魔族モンスター1体を特殊召喚できる この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化されシンクロ素材にできない
召喚するだけでデッキからレベル3モンスターを呼べ、自身と呼んだモンスターでランク3のエクシーズ、という流れが極めて強力です。
ランク3には除外されているモンスターを展開するパワーカード「虚空海竜リヴァイエール」や高い打点を持つ「リバイス・ドラゴン」「破滅のアシッド・ゴーレム」などが存在します。
他にも守りの要のゼンマインや【ゼンマイ】において最重要ポジションのカードであるゼンマイティもこれ1枚でエクシーズ召喚できます。強すぎィ!
大暴れしたため準制限に放り込まれましたが正直仕方ないね
しかし準制限入りしたことで3枚積めるころの「どのデッキにも突っ込める」という利点がかなり薄れ、ランク3エクシーズが重要なデッキや悪魔族デッキにこそ採用されるものの、その他のデッキではデスガイドを採用しない(予定)。という例が多いです。
まぁデスガイドがいらないデッキは置いといて、デスガイド来日で強化されるデッキを幾つか挙げていきたいと思います
その1 暗黒界デッキ
暗黒界は悪魔族で統一されています。しかしレベル3の暗黒界モンスターが見当たらな・・・ん?
そうですブラウさんがいます。
ガイド来日前の暗黒界でもほぼ確実に採用されていますが、デスガイドでリクルートできるとなると更に話が別になります。
墓地にグラファが存在する時、デスガイドでこのカードをデッキからリクルートすればグラファの召喚条件が揃いますし、グラファの特殊召喚のためにブラウを手札に戻せるため擬似的なサーチとして使えます。
エクシーズが出来なくなるのは大きいですが、グラファのような大型モンスターが出てくるので問題ありません。
デスガイド来日で最も強化されるデッキでしょうね。
その2 魔轟神
デスガイドは闇属性を指定していないので光属性・悪魔族の魔轟神モンスターもリクルートできます。
暗黒界と似た性質を持つデッキですが、条件が緩いものが多く大量展開に向いています。
召喚権が非常にシビアなデッキですが、デスガイドを召喚すればキーカードの魔轟神クシャノをリクルートできるため無駄なく召喚権を使えますすばらしい!
更にクシャノの効果は墓地発動のためデスガイドの制約が通用せず普通に効果を使えます。
つまり
①デスガイド召喚 デッキ(手札)からクシャノを特殊召喚
②ランク3エクシーズ(能動的にエクシーズ素材を取り除けるものが良い)を出す
③ランク3エクシーズの効果を発動するための素材としてクシャノを墓地へ!
④クシャノの効果発動!
⑤大量展開始動
ということが可能になります。
また、デスガイドを召喚しクシャノをリクルートした後グリムロの効果を発動するのもいいですね。
ただ、シンクロ素材に出来ないのは残念です(当たり前だけど)。クシャノはチューナーなので
このデッキではバスは採用しないほうがいいかも
トイレ行きたいので続きは次の記事で じゃあの