今日は左利きの日 | 木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

日常で感じたことやら、あるいはブログネタで引っかかったことやら、ココロの闇を深めながら書いていきます( *´艸`)
※2012年6月17日より当分の間ペタの受付を及びこちらからのペタやコメントの書き込みも基本的に停止します。

あなたは右利き?左利き?両利き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
文句なしに左利きです
といっても、普段は右利きのようにしか見えないでしょうねぇ
字を書く時も箸を使うときも右手ですから( *´艸`)
どうしても左手や左足でないとしっくりこないときにだけ左利きに”戻ります”(。-`ω-)
 
いまでこそ左利きって大事な個性だって思われているのか?左手で字を書いても箸を使ってもとがめられることはなく、むしろ褒められるようにさえなってませんかねぇ?
コマーシャルを見ていても左手でご飯をかっこむ方が結構いらっしゃるし
 
ワタシ自身は小学校2年生だったかな、そのぐらいの時分に右利きになろうと”決心”したことがあります
ドッジボールを投げるときにほかのクラスメイトは右手、自分だけ左手、それがなんだか嫌になったからなんでしょう(はっきり覚えてないけど、たぶんそうなのでしょう)
ただ、5年生のときに卓球をしてみたときにラケットを右手で持って振ってみてもどうにもしっくりきませんでした
左手で振ってみたらどうにか出来たので、やっぱり自分は左利きなんだと再認識せざるを得ず。という(*´Д`)
ことのついで、そのころには視力がおちまくってメガネマン化してました
最初に眼鏡を拵えた時には言われなかったものの、2つ目か3つ目の眼鏡を作るときにお店の方から機械の検査の時に一発で左利きだといわれてしまったのが追い打ちみたいになって、以来左利きであることを隠す気も直す気も失せました