
私はない 派!
そもそも自動二輪の免許を持っていないし持つ必要性がない、でもって身近なところにもライダーがおりませんので、後席を含めてバイクに乗ったことがありません。原付にしても同様。
だって、雨の日とか冬の寒ぅ~~~~~~いときに体を冷やしながら乗りこなすなんてしたくないし
実際には立ち乗りなどの教習課程も難しそうですけど、それでも乗りたいというのならトライクという乗り物をオススメします。全部がそうなのかはワタシも存じませんが、基本的に二輪車を改造して三輪にして登録車扱いとするので、普通の自動車の大きさのナンバープレートが付きます。それでも二輪車扱いになるものもあるために乗るときには注意しないといけませんが、バイクなのにヘルメットが要らないからオープンカーのように乗ることもできます(メーカーやディーラーのほうではヘルメットの使用を推奨していますけどね)。
ま、モノがモノなので目立つし管理も大変ですが、選択肢の一つとして考えてみてもいいのではないでしょ~~~か