どっちもいいけど、スケバン世代ですので(*^o^)乂(^-^*)ねぇ~~ | 木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

日常で感じたことやら、あるいはブログネタで引っかかったことやら、ココロの闇を深めながら書いていきます( *´艸`)
※2012年6月17日より当分の間ペタの受付を及びこちらからのペタやコメントの書き込みも基本的に停止します。

セーラー服とブレザー、どっちが好き? ブログネタ:セーラー服とブレザー、どっちが好き? 参加中

私はセーラー服 派!


…えっと、タイトルにある理由づけなんていうのは冗談ですが(タイトルを考えられなかったんだもん)にひひ


中学・高校の女子の制服はセーラーでした(ちなみに、男子のほうは判りやすい詰襟)。それでこういう答えをしたわけでは別になく、ただ、セーラーのほうがバリエーションを作りやすく、見た目にも、おそらく着る本人にしても女の子らしさが出しやすいということはあるかもしれません。ちょっとした着こなしかたの違いでかわいらしくもワルっぽくもできるし、後者の典型がいわゆるスケバン。個人的にはそういうのは刑事だけにしてほしいところですがねべーっだ!

実際の思いを書くと、特に高校のセーラー服はわたしのなかでは最高のところでかわいらしさと清楚さを両立させたものじゃないか、と思っていて、ブレザーの制服を採っている学校にはロクなアタマの女子がいないところしかいないような偏見得意げとあいまって、どうもブレザーのほうに軍配をあげづらい。

地元の進学校でもブレザーが採用されてはいますが、紺一色で、でも普段使いができるわけでもなく卒業後にも使えそうにないビミョーな仕立てなんよ、これが。セーラーや詰襟よか使い勝手はあるんだけど、それでも。そして、そういうガッコでもヘーキなカオして着崩すヤカラがいる。こうなるとほんとに目も当てられない。けど、目を覆いたくなるぐらいにはなる。

その点、少なくともスカートの丈が短いのが前提であるゆえにスケバン化しない平成生まれの女子が身にまとうセーラーは色合いにしても胸元のリボンにしても、高校のほうではとりわけ基本線がすでにかわいいところになっているのが多いように見えます。オトコ目線で見ても女子の見方でも、セーラー服の女子をかわいいと思えてもブレザー姿でかわいいとはなかなか思いにくいのではシラーはてなマーク


ま、これから夏服になるとセーラーのほうでは透けるっていう難題が発生するので、別の意味での目線には気を付けてくださいねドクロ




セーラー服とブレザー、どっちが好き?
  • セーラー服
  • ブレザー

気になる投票結果は!?