そういうコトかいっ! | 木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

日常で感じたことやら、あるいはブログネタで引っかかったことやら、ココロの闇を深めながら書いていきます( *´艸`)
※2012年6月17日より当分の間ペタの受付を及びこちらからのペタやコメントの書き込みも基本的に停止します。

味噌汁で好きな具は? ブログネタ:味噌汁で好きな具は? 参加中

トマトのお味噌汁ですか…ショック!

いかんて、それ。ワタシ、トマトがダメなんで。

でも、ケチャップはいいんだけど。っていうのも、トマトからケチャップができてるなんて知らなかったからえっ

日本にあってはケチャップといえばトマトケチャップですもんね。ほかの食材でもケチャップができるっていうのに驚きもしましたが…叫び


で、本題。

学生時代は自炊してましたが、味噌汁の具としてよく使っていたのはワカメ。塩蔵のものを水で戻して(そのうちめんどくさくなったのでとっととぶった切ってそのまま鍋に突っ込んでたけど)、たまには揚げもいれつつ作ってました。

キャベツを10ミリから15ミリの幅にして長さ50ミリ前後の短冊にして作ったことも。これも気分次第で卵を生で落とし込んで、半熟で決まると嬉しかったぁ~ニコニコ

これのほかには千切りにした人参にスライスした玉ねぎの組み合わせ、あとはナスをピンで、こんなぐらいでローテーションしてました。

学生時代には作れなかった(というか作ろうという考え自体がなかった)ものとしては、いわゆる三平汁。やはり道産子ですな、親子ともども。鮭がいい具合にダシを利かせてくれるんだよね~ラブラブ!

もっとも、ワタシがテキトーに具を合わせて三平を作った日にはダシはダシでもダメダシが出そうしょぼん


不味くても 不味いと言えぬ このつらさ


なんてハナシにならないように覚悟を決めてにひひ

具は選んでくださいね。






”しゃべり場”Tellme(テルミー)