といっても、どっかのイベントにいかがっすかぁ~~などという類ではもちろんなく
前の職場のメンツから戻って戻ってくれんか、っていうコト。
11時を回ったぐらいのところで携帯にコール。「専務」とあったので、以前にいまの勤務先の社長から教えられていた「専務」かなぁ、と思い、出てみました。
「もしもし」「あ、お疲れ様です」
「今の仕事はどうだ?」「まぁ、入って半月ですからいいも悪いも…」
と話をしているものの、どうもあまりになれなれしく感じでイマイチ話にかみ合わないような点が。
で、よくよく声を聞いてみると、まだ会っていないいまの会社の専務ではなく、前の会社の専務のほうだと判りました。
携帯には、勤務先に名前(または役職)、そして携帯だったらそのように記録して番号を登録していて、勤務先のほうをしっかり見ていなかったことでした勘違いのようなもの。
で、内容はっていうと資金繰りの関係で本来きょう支払われるはずだった給与(前の勤務先では月末で締めてから2か月後に給与が出ます)の振込を数日遅らせることが中心…のつもりだったのでしょうが、人手が足りないので戻ってきてほしい、というグチなのか嘆きなんだか、そんなことおが中心みたいに。
ワタシが抜けることで人のやりくりが大変になるなぁ、とは承知の上でした転職でしたし、ワタシがそうしたということは待遇などで不満があったからなので戻る気なんてさらさらないですよ、はい。妥協できるとしたら、下請けみたいな形でヒトだけ貸すようにしてワタシが出向くぐらいでしょうか。その仕事だってヘタしたらこっちが分捕っちゃうぞ
どっちもできそうにないけどね。その仕事、そのヒトを使い物にできるようにするまで手間がけっこうかかるんで…メンドクサイ