にっこりにっこり、でいきましょう。 | 木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

日常で感じたことやら、あるいはブログネタで引っかかったことやら、ココロの闇を深めながら書いていきます( *´艸`)
※2012年6月17日より当分の間ペタの受付を及びこちらからのペタやコメントの書き込みも基本的に停止します。

きょう、2月5日は2(に)5(こ)ということで「笑顔の日」だそうで。

もともとのツラ構えっていうのがけっこうコワモテだったりするほうなのではありますが(とはいってもまだ学生のころのほうがキツかったんですがしょぼん)、それでもこどもちゃんには何気に受けが良かったりします。先入観がこどもちゃんにほとんどないということも考えられますけど、こちらもこどもちゃんを怖がらせないようにニコニコニコっとしていることもあるんでしょうね。

こどもちゃんを怖がらせずに仲良くなる方法としては、大人がしゃがむなどしてこどもちゃんの目線に顔の高さを合わせることと笑顔、この2つ。これでほとんどの場合は大丈夫。たまたまの出会いで見られる天使の笑顔っていうのは最高に大人のほうも幸福にさせるものではないでしょうか。

きょうもきょうでそういう天使の笑顔を見ることができたし合格


ちなみに、日本記念日協会のHP ではきょうは「日本語検定の日」とか「ふたごの日」などだったりもするそうで。これらも語呂合わせで決まったということですが、語呂合わせ自体がシャレによるクスッと笑えるモノだったりします。

きょうぐらいは嫌なことがあってもなにかしら笑顔を作れる事柄をみつけて、にっこりしてみるのも悪くはないでしょうね~べーっだ!