飲むっていうからぁ~ | 木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

日常で感じたことやら、あるいはブログネタで引っかかったことやら、ココロの闇を深めながら書いていきます( *´艸`)
※2012年6月17日より当分の間ペタの受付を及びこちらからのペタやコメントの書き込みも基本的に停止します。

家では何をよく飲む? ブログネタ:家では何をよく飲む? 参加中

てっきりお酒のハナシかと・・・にひひ
リアルに缶ビールを空けてましたので、なおのことべーっだ!
普通にお家で口にする飲み物のことなんですな。


家に普段から置いてある飲み物といったら牛乳に飲むヨーグルト、缶のジュース類が数種類。

インスタントコーヒーにティーバッグもあるので、お湯があったら作って飲みます・・・っていうか、紅茶(ティーバッグ)のほうは仕事に行ったときに飲むのでもありますが。

ということで、よく飲むものも牛乳に飲むヨーグルトが多かったりします。

ご飯に牛乳、もうこれはワタシの世代での給食の鉄板スタイル。考えてみたらちょっとばっかりおかしな組み合わせでも、これに慣れてしまっているので

ご飯→牛乳 or 飲むヨーグルト→おかず→牛乳 or 飲むヨーグルト→ご飯・・・

にも違和感なしシラー


ただ、牛乳にはちょっとこだわりがありまして、いまでは基本的に故郷である北海道の倉島乳業製のものを買い求めています。扱っているお店になかなか行けないのがつらいんですけど。これを買うのは故郷のものというのはもちろんですが、味わいがほかのよりも濃いのよね~ニコニコ


あ、もちろんお酒もありますよ。

地元に近いなじみの酒蔵さんのお酒お酒にビールビールに泡盛・・・の絵がないし叫び

その気になったらワインも買って空けますよ。

ま、目下の課題は、2年前にさんざ悩んで買ってきた泡盛をいつ空けるか、なんですけど。なにせ720mlで5250円しましたので、空けるのがもったいなくって得意げ