東海ラジオ「下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」2009.06.13 要約 | 木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

日常で感じたことやら、あるいはブログネタで引っかかったことやら、ココロの闇を深めながら書いていきます( *´艸`)
※2012年6月17日より当分の間ペタの受付を及びこちらからのペタやコメントの書き込みも基本的に停止します。

<オープニング>
・皆さんはジンクス、ね、いわゆる縁起担ぎ、え~、っていうのをしていますかねぇ?わたしはライブがある前の日に必ずマドンナのライブビデオを必ず見るんですよね。まぁあの~、ライブのメンバーにも「すごくいいからこれ見な」って言われて。いつもそれを見た前と見るあとで全然テンションが違うんですよね。モチベーションも上がるし、あと、ちょっとライブが近いとけっこうナーバスな感じになっちゃう。でも、見るとねぇ、一気にそういう不安とかもう全部吹き飛ぶぐらい。

あと、モツ鍋を食べに行きます(笑)。ま、スタミナをつけるっていう意味ではジンクスというよりかはかなり実用的な(笑)感じですかね。
・手相を見てもらったことがあり、下川さんは青色の物をこう、身につけると良いでしょう、って。逆にピンク系のものをつけると運を下げますのでやめてくださいっていうのを言われたことがあって、そのとき、占ってもらったときにまっピンクの服を着てたんですよね、わたし(苦笑)。

で、わたし、そういう色がすごく大好きだからたまに着ちゃったりもするんですけれども、去年、中国の杭州で初めてライブをするってなったときに「あぁ、占ってもらったことをちょっと、やろう」と思って、衣装さんに「青い衣装をお願いします」と言って、青いワンピースでライブをしたんですけれども、とっても素敵なライブを出来たので、そういうのでけっこう違うのかもしれませんね。
なので、ぜひ皆様も、ジンクスをお持ちの方も持ってない方も自分のジンクスを作ってみてはどうでしょうかねぇ?ね、その、モチベーションも上がるし、縁起を担いでテンションをあげていきたいなぁっていうときもありますからね。

・番組趣旨紹介。


<東海エコめぐり>
・コーナー開始前に下川みくに『Naked~Asian Lovers Version~』OA。

・紹介されたのは愛知県安城市にありますフェアトレード&エコロジーショップ「ぎたんじゃり」というお店。代表の平野木恵(ひらの・きえ)さんにインタビュー。

お店のポリシーや名前の由来、商品のことについてのお話でした。

・「オーガニックコットンのTシャツって、わたし、1枚も実は持っていないので、これ、肌に優しいですし、ゲットしたいなぁ、なんて思いましたね。なので、お店にね、一度行って、実際に手にとって、ちょっといろいろ見てみたいなぁ、なんて思いました。」(みく)

・コーナー後に下川みくに『Chain』OA。

<ぐるっと旬めぐり>

・レポーターは今月もいつもどおりAZUSAさん。

・紹介されたのは、千種区にあります城山八幡宮・高牟(たかむ)神社・清明(せいめい)神社、この3つの神社を回ると恋愛運が上昇する?という「恋の三社巡り」。城山八幡宮の後藤さんにお話をお伺いしました。

・AZUSAさんがひいてきたという「恋みくじ」をあけたみく、AZUSAさんともども「大吉」でした。そして、「恋みくじ」とあわせて買い求めてきたお守り、これは「ずっとずっと大事に持ち続けて、肌身離さず持っていようと思います」。

・コーナー後に下川みくに『それが、愛でしょう』と『蕾』OA。


<エンディング>
・「ぐるっと旬めぐり」でいただいた「恋みくじ」について。相性のいい人のことを少し触れてました。そして、学生のときの恋のおまじないのことにも触れました。

・エコな情報や街情報、ふつおたなどは

392@tokairadio.co.jp

まで。番組で紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ、プレゼントいたします。
・ライブツアー『Asian Lovers Tour 2009 in Summer』の告知も。