こんにちは!
寒くなってきましたね~!
風邪をひかないように注意しないと汗 汗 汗

さて、最近空き時間にちょっとだけパン作りをしています。
ホームベーカリーで焼いたり、手でこねたり、ルクエを使ったレシピでやったり・・・

ホームベーカリーはとっても簡単でうまくいくけれど
勝手に出来上がっているからなんか達成感が少ない

てごねは捏ねる工程が面白く、また体力を使う
そして、捏ねている間に子供が泣き出すと
ちょっと困ってしまいます・・・

そんな中、たまたま見つけたこの本で
パンを作ってみました~

ボウルひとつで こねずにできる本格パン/河出書房新社
¥1,620
Amazon.co.jp


このレシピは、ほんとにほとんど捏ねなくてもよいので
疲れません!
発酵に時間がかかるけど、
冷蔵庫で半日~1日寝かせることもできるので
自分の焼きあげたい時間に合わせて作ることができます!

なんといっても、簡単なのに
とってもおいしい!

もちもちしてるんです!

冷めてもおいしい~!
 
 
これは、バナナのカンパーニュ。

強力粉150g
砂糖10g
塩2g
インスタントドライイースト 小さじ1/2(1.5g)
水35g
バナナ100g
オリーブオイル 5g

1ボウルに塩、砂糖を入れ、30℃程度の水を入れて軽く混ぜる。
2インスタントドライイーストを1にいれ、1分ほど放置して自然に溶かす。
3オリーブオイルとつぶしたバナナを入れ、さらに強力粉を一気に加え、混ぜる
4ゴムベラでまぜ、粉っぽさがなくなったらラップをして120分室温放置(一次発酵)
5ゴムベラで生地を持ち上げ、ガスを抜く。
6再びラップをして常温で60分放置(2次発酵)
7ゴムベラで生地を2等分する。
8バットを用意し、分量外の強力粉を多めにひき、その上に1を一つずつ置いて丸く成形する。
9、35~40℃のオーブンで50分発酵。
10オーブンを 200℃に温めておく。
11.オーブンに入れる前に、生地に強力粉をふり、キッチンはさみで十字に切れ込みを入れる。
12.200℃のオーブンで20分焼いてできあがり

**
6で、冷蔵庫に入れて半日~1日放置しておくこともできます。
冷蔵庫から約1時間程度室温に戻してから7に移って成形すればOKです。


普通のパン生地よりもトロリとやわらかいです。
だから8で強力粉を多めにひいたバットが必要になるのです。

実際の本には、もっと詳しく書いてあるので
是非、読んで作ってみてください★

このほかに、パウンドケーキ型に入れて焼く食パン風のパンも作ってみました!
写真を撮り忘れましたが、間にマーマレードジャムを入れて焼いておいしかったですラブ

次は何を作ろうかな~