5か月~いわゆる安定期。


胎盤が完成し、マタニティースポーツを始めてもOKな時期になります。


この時期から、赤ちゃんは、歯のたねがつくられています。


つまりカルシウムが必要になってきます!



カルシウムは、妊娠をしていない成人も不足しがち・・・


もっとも意識しなければならない栄養素です!!

『妊娠で歯がボロボロになる・・・』といういわれがあるのはこのためでしょう!


ただし

妊娠中は、特にカルシウムの吸収率が高くなっているので

この時期がカルシウムの貯め時!

この時期にしっかりとカルシウム補給をしておくことで

産後の骨を丈夫にすることができるのですキャハハ



カルシウムを多く含むのは、

乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ)、高野豆腐、小松菜、シラス、大根の歯、木綿豆腐・・・

牛乳コップ1杯には約230㎎。

必要なカルシウム量は660㎎。


カルシウムの吸収によくないものは『リン』


リン乳製品にも多く含まれているのですが

それ以上に気をつけなければならないのは、

インスタントラーメンや加工品!


これらにはリンが多くふくまれています

さらに塩分が高い上、栄養は乏しい・・・


これは、妊婦さん以外にも言えること。


骨を丈夫にするためにも、インスタント食品、加工品の食べ過ぎには注意です!


ペタしてね