みなさんのコメントを読みました。

じっくり意見を言いたいので、

返信はもう少々お待ちください。

みなさん、望むべき答えが私から出なかったからと言って、騒ぎすぎです。



今日は最近思ったことを書きます。


今年は東日本大震災という大きな災害があった年でした。


被災者を勇気付けるための歌が歌われていますね。


具体的に言っちゃうと、

AKB48の風は吹いている

【楽天限定特典付き】風は吹いている(通常盤Type-A CD+DVD)
¥1,200
楽天


EXILEのRising Sun

Rising Sun EXILE / いつかきっと・・・ EXILE ATSUSHI(CD+DVD)
¥1,531
楽天


などなど。



ファンの方怒らないでくださいね。


歌詞を見ると、いかにも被災者に向けた歌って感じですね。



でも本当に被災者のことを考えているのでしょうか?


わざわざいかにも被災者に向けた曲ではありませんか?


もしかして便乗して売り上げを上げたいのかな?


私はいかにも被災者に向けた曲はどうかなって思います。



ある意味、ピンチはチャンスですね


わかりますよね?この意味。