【アウトレット】46%OFF→くまのプーさん◎2012年カレンダー(リング/卓上)☆平成24年...
¥399
楽天

【サンスター文具】2012年ベストヒットカレンダー ディズニー【c12】
¥1,575
楽天

この記事の前のコメントで丁寧に私の話を聞き、アドバイスされている方が何人かおられました。

ありがとうございます。

ゆっくり時間をかけてコメント返信したいので、もう少々お待ちください。

必ず返信します。




今日は、気になった発言を取り上げてみました。


南明奈さんの発言です。

ディズニーファンの今月号の南さんの最初のページに大きく載っていました。


「一週間に1回は行かないともやもやします」


これってとても贅沢な発言ですね!!


地方田舎民なら、行けないので常にもやもやですね。


この発言でわかりました。



南さんは、1週間に1回TDRに行けて、当たり前なのだと。

南さん、個人を攻撃しているわけではありません。

ほかのディズニーフリークも一緒です。

何回も行けて当たり前

ディズニーフリークみなさんは初心を忘れているのです。

初心とは、TDRに行きたくても行けない気持ちのことです。


この発言で、いかに首都圏ディズニーフリークが、

行けることへの感謝を忘れ、当たり前のように思っているかわかりました。




地方田舎民の私と比べ、この差が悲しいガーン

私はそう思いました。



ほかの地方田舎ディズナーのみなさんはこの発言をどう思いましたか?

贅沢だと思いませんか?



もし南明奈さんやディズニーフリークのみなさんは、僻地で娯楽が無い地方田舎に住むことになったら、どうなるのでしょうか?

もやもやしすぎて、おかしくなるのでしょうか?


実際私はもやもやしすぎて、おかしくなってます。

憂鬱で仕方ありません。





カーズ2/Cars2◎2012年卓上カレンダー☆ディズニー映画キャラクターグッズ(平成24年暦...
¥999
楽天
★超特価★【Disney】 ディズニー  ウォールカレンダーポスター プリンセス (2012年...
¥672
楽天


2012年卓上週めくりカレンダー◎ウォルトディズニー生誕110周年☆ディズニーキャラクターグッ...
¥1,499
楽天


2012年カレンダー 東京スカイツリー(ディズニーキャラクター)
¥1,890
楽天