金持ちディズナーが、お金がなくなり、TDRに行けず、地方の離島・田舎で住むことになったら、彼らはどうするでしょうか?
離島・田舎から出られない生活だったら、どんなにつまらないでしょうか。
あまりのつまらなさに、笑顔が消えるでしょうね。
ほぼ毎日行っているブログ1位の方が、庶民のお金で地方の田舎に住むことになったら、どうなるのでしょうか?お子さんたちも不満を言うしょうね。家族がぎくしゃくしたりして。
都会育ちにとって、地方の暮らしは地獄ですよ。今まで簡単に出来たことが何もできない。
コンビニはない、娯楽施設(カラオケ、映画館、ボーリング、ゲームセンター)はない、出前は無い、外食店はない、おいしいスイーツの店はない、喫茶店は無い、CDDVDレンタルショップはない、百貨店はない、洋服を買う店が無い、あっても品揃えが悪くデザインが悪い。
じゃ何があるって、自然です。
こんな生活を金持ちディズナーが耐えられるでしょうか?
私は幼い頃、北海道の田舎に閉じこめられ、どこへも遠出の旅行へ連れて行ってもらえませんでした。本当につまらなかったです。
みなさんの中にもそういう方いませんか?