日本は島国で、たくさんの離島がありますね。
東京都と言っても、かなり離れた場所に離島があります。北海道にも少しありますね。また四国、九州の周りにもたくさんの離島があります。沖縄にも離島がありますね。
離島に生まれた人に質問です。離島に生まれてよかったと思っていますか?
特に離島ディズニーファンの方、後悔していませんか?
私の離島のイメージと言ったら、
「信号機が1つある、もしくな1つもない。
島全体が年寄りで、老人ホーム状態。若者は本州に出て行く、一部の離島愛者のみが戻ってくる。
店も少なく、個人経営の小さな商店しかない。
何をするにも不便。本数の少ない船を使わなければならない。
空港のある離島では、便数の少ない。また東京や本州へ行くのに、莫大な料金、時間が必要。労力も必要。
離島だと、ネット販売でも、送料が高く、不便。
娯楽施設もない。楽しみもない。あるのは、漠然とした自然のみ。
離島での一番大きなイベントは、意味不明の祭りのみ」
都会民のみなさん、離島に住みたいと思いますか?みなさんが普通に行っていることが離島ではできません。
また天候のせいで、船や飛行機が欠航し、簡単に旅行も行けません。
どうです?みなさんは、離島に住みたいですか?私は絶対いやです。今でも不便なのに、これ以上不便になるにはいやですね。
もしみなさんもいやと思うなら、私と一緒ですね。