道産子 馬なり日記 -10ページ目

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

高松宮記念へ向けての大事なステップレース

阪神11R 阪急杯

◎ 3.ビービーガルダン
○ 2.エーシンフォワード
△ 6.サンカルロ
△ 5.マイケルバローズ

スプリント巧者、マイル巧者と入り混じった中での1400m戦
ビービーガルダンは昨年のJBC以来の出走ですが、このメンバーなら負けられないでしょう
前走はJBC出走とダート出走でしたが、これは度外視していいでしょう
芝でこそ生きる馬で、開幕週の馬場も味方につけてここはしっかり頭をとって高松宮へ

相手はエーシンフォワードでいいと思うけどなぁ~

あとは、3枠の馬2頭をチョイスしましたが・・・
2頭とも休み明けで人気を下げていますが、距離実績を考えるとちょっと面白いかなぁ~とは思います

買い目
馬単
3 ⇔ 2・5・6

ビービーガルダン⇒エーシンフォワードを厚めに


中山11R 中山記念

◎ 16.トウショウウエイヴ
○ 6.サニーサンデー
△ 14.シャドウゲイト
△ 1.キングストリート

ちょっと穴目で16.トウショウウエイヴから

買い目
馬単
16 ⇔ 1・6・14

相手に人気どころを据えても、これなら結構いい配当にありつけるでしょう!
ここまでできるとすんばらしい!!!




以前から知ってはいましたが、実際に動画で見ると面白いっすわ~ニコニコ

本人のブログもあるので見てみたんですけど・・・
この人、なかなか競馬知ってますね~馬
そして何より好感がもてたのが「競馬に対して敬意を表している」ところはナイスですグッド!

本当に競馬好きなんですね~

あ!ちなみに・・・
これを見てから大塚愛のさくらんぼがまともに聞けなくなったのはナイショでお願いしますにひひ
毎日オリンピックの結果に一喜一憂している今日このごろ皆様いかがお過ごしでしょうか

バイアスロンって意外と見てると面白いんだよなぁ~目

いくら走力があっても射撃でミスってしまえばペナルティがあるから最後まで目が離せないんですよね~

普段なかなかテレビで放映されない種目もきっちりN○KのBSさんでは余すところなく放送してくれますし、ネットのオンデマンドでも見ることができるんで、スポーツ観戦大好きドキドキっていうワタクシにとってはウレシイ限りですにひひ

それはさておき・・・

デイに来ている子どもたちもオリンピックに見事(?)に感化されてますにひひ

今日、デイに来たMちゃん(女の子)
お母さんに連れられて車で来たんですが、車に乗ってる最中オリンピックのフィギュア・ショートプログラムを見ていたらしく、施設に到着するやいなや「真央ちゃんやる~~~」と言ってトリプルアクセルをやっていましたにひひ

かわいいもんですよ~

ただ、ストップをかけないとどこまででもトリプルアクセルをやりそうな勢いだったので・・・

「ちょっと休憩しよっか?」

「やだ、まだやる!」

・・・ヾ(・・;)ォィォィ 目が回るぞぉ~

なんていいながらも、満足げな様子だったので「ま、いっか!」と思い、そのまま続けさせていました

が!!!

「ま、いっか!」と思った矢先に、さすがに疲れたのかトリプルアクセルは終わっていました(;^_^A

そうだよね~くるくる回ると意外と体力使うもんね~
バンクーバーオリンピックのカーリングを見てると、なかなか頭脳戦で面白いっすね~

でも「クリスタルジャパン」っていうネーミングはどうなんでしょ???
なんでもネーミングをつけりゃ~いぃってもんじゃないでしょ?

東京11R フェブラリーステークス

◎ 4.エスポワールシチー
○ 1.ダイショウジェット
▲ 16.ワイルドワンダー
△ 6.サクセスブロッケン

充実著しいエスポワールシチーはここでは1枚も2枚も上と見ていいでしょう

芝を中心に走ってきた馬が5頭出走してきており、その中でもローレルゲレイロとリーチザクラウンが逃げ脚質なら展開は速くなるでしょう
そうなると同じく逃げ脚質のエスポワールシチーにとっては無理して前にいく必要はないでしょうし、逆に前で2頭がやりあってくれればそれこそ直線ではエスポワールシチーの独壇場となっても何らおかしくないですしね~

初ダートでいきなりG1で好走できるほど甘くはないので、初ダートの馬はすべてバッサリ切って、ダート中心の馬で印をつけるとこんな感じの結論になりました

力的にはサクセスブロッケンは非常に脅威ですが、内田大明神様がこの1鞍のみ騎乗というのは「ここにすべてをかける」とみるか「まだまだ本調子ではない」と見るか悩みましたが、「馬はよくても屋根がまだまだ本調子ではない」という結論に至り、評価を下げました

逆に人気のないダイショウジェットやワイルドワンダーを上位に見立ててヒモ荒れで好配当狙いにいきます

買い目
馬単
4 ⇔ 1・6・16
どうも。

本命チョコを買う よりも、ワタクシの競馬予想の本命がきっちりと1着に入って欲しい」と願う今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうかにひひ






実は、ワタクシ・・・






チョコレートをたんまりと頂きました!チョキ






とは言っても・・・

職場の女性職員からお中元代わりのチョコレートあせる








何と!






ビックリ!!






デイ利用者のお母さんからも頂いちゃいました(;^_^A

※補足説明
デイ利用者の親御さんから何かをもらうというのは基本的にはありえないことですし、通常は丁重にお断りするんですが、「他の利用している子どもたちと一緒に食べてください」(←お菓子や果物など)とか「施設でこれを使ってください」(←利用者さんの家で使わなくなったおもちゃなど)いう場合にのみ頂くことはあります
個人的にもらうことはまずありません。念のため。



しかも4人のお母さんからチョコレートを頂いたのですが・・・



この4人のお母さんはなかなか「パンチの効いたお母さん」たちでありまして・・・




どんなお母さんかについては自主規制(笑)
でも、みんな「いいお母さん」なんですよ
なかなか「いいキャラ」したお母さんなのは事実なんですけど・・・にひひ



まぁ~色々気を遣っていただいてありがたい限りではありますが、ここで非常に残念なお知らせがあります(笑)





ワタクシ・・・











「チョコレートはあまり食べないんだよなぁ~」



むしろ











「おはぎ」とかのあんこものが好きなんですよ(● ̄▽ ̄●;)ゞ


と、いうわけで只今チョコレートと格闘中・・・
一体、いつになったらこのチョコレートとの戦いに終止符をうつことができるのか・・・






それともう1つ






来月のホワイトデーどうしよう(6 ̄  ̄)
上村愛子4位かぁ~

あのターンは上位選手には間違いなくプレッシャーをかけれただろうし、その結果あとの2選手が転倒連続したのは「攻めの姿勢」を見せたがゆえの転倒だったので、メダルを取らせてあげたかったなぁ~

と、いうわけでしばらくはオリンピック三昧になりそう(;^_^A

京都11R きさらぎ賞

◎ 3.シャイン
○ 7.ダイワバーバリアン
▲ 2.ネオヴァンドーム
△ 11.レーヴドリアン

シャインの57キロというのが少々ひっかかる部分ではありますが、ダイワスカーレットやメイショウサムソンが勝った中京2歳ステークスを勝ち上がって、前走のシンザン記念でも2着ならここはもう1丁あってもいいのではないのかなぁ~

少頭数なんで、そんなに厳しい展開にはならなそうだと思うので、基本的に前目で競馬ができる馬中心の馬券構成で

レーヴドリアンはマクリ競馬なんで、展開面でちょっと「届かず」ということも考えられそうなんで・・・

買い目
馬単
3 ⇔ 2・7
3 ⇒ 11

レーヴドリアンが頭なら素直にあきらめます

東京メインのダイヤモンドSはハンデ戦で長距離戦なんで、ここはスルーします
先日、デイに来ている子どもたちに

「もうすぐバレンタインデーだよね。せんせー『本命チョコ』欲しいんだけど、どうやったら『本命チョコ』もらえるかなぁ~?」

という問いに対し、中3の男の子の一言・・・

「チョコ買えばいいじゃん」

あまりにも的をえた答えで撃沈してしまいました( p_q)

・・・ってか子どもたちはワタクシが『本命チョコ』をもらえないことを察知していたのか???

まぁ~ワタクシが『本命チョコ』をもらったのはいつの日だったかなぁ~ ...( = =) (←遠い目)
(今年も『本命チョコ』を獲得できないのは鉄板だということはナイショですが・・・)

そんなするどいツッコミを子どもたちから受ける今日このごろ、みなさんいかがお過ごしでしょうか?



最近は仕事でバテバテになることが多く、仕事が終わって家に帰ってきても軽くご飯を食べてそのまま朝まで(-.-)Zzz・・・ってことも少なくないんですよね

食生活がしっかりしていないとさすがにイカンなぁ~ということで久々に家でゆっくり料理をつくっていました

ワタクシ、料理作りは全く苦にしないんです
むしろ料理作りは好きなんですよフライパン

チューボーですよ
とか
N○Kの今日の料理
とか
ふつーに見ます目

見ていて全然飽きないし「あぁ~こうゆう手法があるんだなぁ~」とか関心しながら見ることしばしば・・・メモ

最近は電気フライヤーが欲しいと思って家電ショップを見て歩いていますε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

「そんなこと言って、お前本当に料理やってんのか???」

と思われる方も3~40名はいらっしゃいそうなので、簡単ではありますが、ワタクシの料理レシピをちょいと披露したいと思います


簡単もやしナムル
道産子 馬なり日記-出来上がりっす!

材料

もやし・・・1袋

《調味料》
ごま油・・・大さじ2
しお・こしょう・・・少々(お好みで)
がらスープの素・・・少々
道産子 馬なり日記-がらスープの素です

玉子スープを作ったりするのに重宝しているがらスープの素を使います

道産子 馬なり日記-こんな感じです
顆粒状になっているこれを使うのがナムルをおいしくするポイントっす!

では早速作り方を・・・
1.もやしを水洗いし、耐熱皿にもやしを入れ、水をほんの少し入れてラップをかけて電子レンジで3分加熱します道産子 馬なり日記-もやしを耐熱皿に入れます  
            ↓
道産子 馬なり日記-ラップをして・・・
            ↓
道産子 馬なり日記-ち~ん♪


2.加熱したもやしから水分が出るので、その水分を捨て、そこにがらスープの素を入れ、もやしが熱いうちに混ぜます
道産子 馬なり日記-がらスープの素をいれて・・・


3.ごま油・しお・こしょうで味つけをします
道産子 馬なり日記-ごま油・しお・こしょうで味付けをします
こってりした感じが好きな方はごま油を多めに入れるといいでしょう
あと、塩は少なめでいいです
がらスープの素にも塩分が入っているので、普通に塩を入れてしまうとしょっぱくなります
味をみながら塩を調整してください

4.できあがり
道産子 馬なり日記-出来上がりっす!
和えてすぐ食べてもOKですが、冷蔵庫で少し寝かせると味がなじんでおいしくなります

他の食材でも応用ができます
道産子 馬なり日記-にんじんナムルも作ってみました
にんじんナムルを作ってみました

ほうれんそうでもできると思います(←まだやったことがありませんが・・・)
共同通信杯よりは確実に配当的妙味があるのは1番人気が単勝5倍台なことから間違いないでしょう

京都11R シルクロードステークス

◎ 3.ショウナンカザン
○ 16.エイシンタイガー
▲ 12.アルティマトゥーレ
△ 11.ドラゴンウェルズ
△ 14.エノク

臨戦過程、調教を考慮すると・・・
ショウナンカザン・レディルージュ・エイシンタイガーだとは思うんですけど、「ヤツ」が嫌いという全くもって根拠のない理由によりレディルージュはバッサリ切りました!!!

ショウナンカザン⇔エイシンタイガーであっさり決まっても馬単で20倍あるなら、無理して穴馬を探す必要はないんじゃないかなぁ~と思います
しいてあげるならエノクは調教師の強気のコメントとダートの短いところでの実績を考えると、一発あってもおかしくはないかなぁ~と
調教も悪くなかったですし、斤量も規定より1キロ減なら十分チャンスありでしょう!!!

買い目
馬連・3連複
3・11・12・14・16(ボックス)

オッズが割れているなら、ボックス買いでも十分ケアできると思います