中だるみ | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

昨日は久々の土曜休み(ワタクシの職場は月に1回は土曜日に休暇をとることができるんです)だったので、の~んびりと喫茶店で「ほげ~~~ぐぅぐぅ」っとした日々を過ごしていましたコーヒー


今日は、あいにくの雨なんで家でのんびりとしています雨


日曜だけの休みだと「寝て、ごはん食べておしまい!」って感じになりますが、土日休みだと普段できないことや気持ちのゆとりが持てるのでいいですわぁ~ニコニコ


さて、競馬は先週の安田記念でGⅠがひと段落したので、今週はどうもやる気0(;^_^A


京都でCBC賞って・・・なんか違和感ありまくりなんですよ(´~`ヾ)

中京左回りの高松宮と同距離で行われるのを見ると「あぁ~いよいよ夏競馬がすぐそこまで来ているなぁ~」と感じるんですが・・・ま、中京が改修工事入ってるからしゃ~ないかべーっだ!




それよりも来週から始まる夏競馬(函館・福島・阪神開催)が待ち遠しくてたまりません


なぜなら、ワタクシの好きな「メイクデビュー」が始まるからです音譜


2歳戦(特に新馬戦)は血統と調教データのみしか判断材料がないので敬遠する方も多いのではないかと思いますが、ワタクシ的には「調教や血統データからあれこれ展開を読んだりするのが面白くてたまらない」んですわ


ただ、ワタクシ新馬戦といえば函館・札幌しかやらないんですよね(● ̄▽ ̄●;)ゞ


今でこそ北海道シリーズ開幕と同時に新馬が北海道以外の開催競馬場でも行われるようになりましたが、以前は新馬は函館からスタート!というのが定番だったので、どうもその名残からか福島・阪神で新馬戦が組まれていてもスルーしちゃうんです


昨年はスタンド改修で開催のなかった函館ですが、今年はリニューアルされたスタンドでの開催ということで今から楽しみです!

スタンド改修はあったにせよ馬場改修はされていないので、函館の傾向は以前と変わらないとは思いますが、馬場は1年間まったく使われていなかったので絶好の馬場でのレースになるとは思いますが、どうでしょ?