競馬の祭典を終えて・・・ | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

エイシンフラッシュは皐月賞3着だったんだよなぁ~(6 ̄  ̄)

(今頃気づいても後の祭り~~~(ーー;))


最後の直線に向いたとき、ヒルノダムールが外で伸びそうな感じにテレビ画面上には映ったので「突き抜けろ~~~」って思ったんですが、思いのほか伸びず・・・9着

上がり33.3秒なら通常のダービーなら十分勝ち負けまでいける上がりの脚なのに、今年は全馬が上がり34秒台

今の東京競馬場の高速馬場化を裏付ける結果となったのではないでしょうか


ちなみに・・・

3着はヴィクトワールピサでしたが、これがもし3着ゲシュタルトだったら・・・

3連単は200万馬券になっていました(ノ゜⊿゜)ノ


まぁ~内田大明神様が勝つのなら納得の結果です

2着の後藤もこれ以上ない騎乗で「ローズ一族の悲願達成か?」と思ったんですが・・・

さぁ~秋は一体どうゆう結末を迎えるのか?


ちなみに・・・(その2)

今回内田大明神様が日本ダービーを制覇しましたが、地方競馬では今日からダービーウィークと銘打って佐賀・盛岡・門別・大井・姫路・名古屋でダービーが行われます

水曜日(6月2日)に大井で行われる東京ダービーにシーズザゴールドで内田大明神様が参戦しますので、もし内田大明神様が東京ダービーも制覇したら、1週間で2度ダービー制覇の快挙になります


内田大明神様はもともと大井所属の騎手でしたので大井のコースは熟知しているでしょうし、騎乗するシーズザゴールドは南関東3冠初戦の羽田盃を制しており十分1週間で2度のダービー制覇は可能な状態にあると言っていいでしょう


さらに、これを勝ったら次は確実にジャパンダートダービーに向かうでしょうから、ひょっとしたら1年で3度ダービーと名のつくレースを制覇!なんてとんでもないことをやってのけるかもしれません