呼んじゃった・・・ | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

ワタクシ生まれてウン十年で・・・












初の・・・












「119番」しちゃいました



いや~仕事終わりで車を走らせていたら、信号のない交差点付近で車と自転車が出会い頭にぶつかってしまい、自転車に乗ってる人がうずくまっていたんですよ




幹線道路の上に、反対車線側の交差点だったので、スルーしてもよかったのかもしれませんが、なんか気になったんで路肩に車を止めてその現場に近づいてみたら・・・




本当、ワタクシの到着する直前にぶつかったらしく、救急車等の連絡も全くしていなかったんで、ぶつかった人の容態を確認して、慌てて119番通報して救急車を呼びました




ちょうど、今仕事の関係で「緊急連絡マニュアル」(救急車と消防車の呼び方をマニュアル化したもの)を作らなければならず、昨日インターネットで調べていたんですよね~




・・・まさか、次の日にいきなり実践するとは・・・(;^_^A




幸い、自転車に乗っていた人は意識もあり多少の頭の痛みはあるみたいですが車と衝突したので大事をとって病院に行ってもらいました




交通事故はそのときは何ともなくても後で後遺症がでる可能性が高いですから




あ!ちなみに救急車や消防車の呼び方(って言いますか電話での話し方)は決まった形式があるらしいので、参考までに・・・こちら をご覧ください


救急車を呼ぼうとして危うく「110番」をかけようとしたことはナイショですが・・・( ´艸`)