変則開催の最後は福島と京都の2場開催です
ちなみに・・・
この変則開催は来年は9月19・20・21日の1回だけなんですよね~
福島11R 福島記念
正直、ちょっと狙いどころに迷うんですよね~(6 ̄  ̄)
逃げ馬がいないんで、たぶんスローで流れていくんでしょうけど、どれも決め手に欠けるというか何と言うか・・・
◎ 3.フィールドベアー
○ 9.タスカータソルテ
強気の1点勝負!みたいに見えますが、本音は「どっちも大丈夫かなぁ~」というところなんですよ(;^_^A
フィールドベアーは平坦コースなら信頼度UPなんですけど、最後に坂のある福島はどうかなぁ~というところですし、タスカータソルテは確かに札幌記念でマツリダゴッホに勝ってはいるんですけど、この重賞はトップハンデの実績がものすごく悪いんで、そうなると大丈夫なのかなぁ~と・・・
まぁ~最後はパドックで最終判断することになりますが、とりあえずは人気が割れているのでこの2頭を目安にあとは何頭か絞っていこうと思います
結果
1着 4.マンハッタンスカイ
2着 13.マイネルキッツ
3着 14.グラスボンバー
パドックを見ての最終決断は
馬連
3 ⇒ 1・7・9・12・14・15
はい、グラスボンバーの3着しかひっかかっていません(涙)
荒れるハンデ重賞で、ハンデ頭と1番人気がめっぽう相性の悪いレースでその2頭を◎○に据えていてはどんなに頑張っても当たりません
京都11R トパーズステークス
福島の重賞よりもこっちのほうが狙いが絞りやすいです
◎ 13.フィフティーワナー
○ 7.ダークメッセージ
▲ 8.ロールオブザダイス
△ 4.ドンクール
△ 9.ドリームガードナー
意外と逃げ馬が多そうなんで、先行争いは結構激しいものになりそうな感じがします
とはいえ、13.フィフティーワナーはダートでは実績十分ですし、変に前でやりあわなければ大丈夫だと思うんですよね~
相手は芝中心に使われてきた7.ダークメッセージ
前走シリウスステークスでは後方から伸びてきて0.2秒差の3着
今回はそのときと同じ斤量なら前がつぶれればこの馬の台頭も十分ありえるでしょう
あとは8.ロールオブザダイス、4.ドンクール、穴目で9.ドリームガードナーまで
買い目
馬単
13 ⇔ 4・7・8・9
結果
1着 無 11.エスポワールシチー
2着 ○ 7.ダークメッセージ
3着 無 1.メイショウサライ
エスポワールシチーが破竹の4連勝とは・・・おみそれいたしました<(_ _)>
エスポワールシチーと同じく3連勝していた8.ロールオブザダイスを上に見たんですけど・・・
それにしても、パドックではよく見えたフィフティーワナーはどうしちゃったんでしょ???
道中もそれほど悪い感じではなかったですし・・・馬体増が原因なんですかねぇ~(・・*)ゞ