札幌9R キーンランドカップ(G3)
◎ 2.キンシャサノキセキ
○ 13.ビービーガルダン
▲ 12.トウショウカレッジ
△ 9.マヤノツルギ
秋のG1へ向けて前走は2着に0.1秒差ながらも勝った内容がよかったキンシャサノキセキでいいでしょう
スプリンターズステークスに向けてたたき台という意識があるかもしれませんが、サマースプリントをしっかり取ってG1に向かうと見ました
相手は前走レコード勝ちで反動が気になりますがビービーガルダン
あとはトウショウカレッジ・マヤノツルギまで
夏の上がり馬を中心にした馬券構成にしてみました
買い目
馬単
2 ⇔ 9・12・13
おまけ
そして、こちらも注目の1鞍
札幌10R クローバー賞
札幌2歳ステークスへ向けてのレースで、ホッカイドウ競馬から5頭が出走してきました
ワタクシ個人的にはホッカイドウ競馬勢に頑張ってもらいたいです
◎ 13.アローベアタキオン
○ 3.モエレエキスパート
▲ 4.アイアンデューク
△ 8.フレンチマリー
札幌芝1500mは中山芝1600mと形状が非常に似ていて1コーナーポケットからのスタート
中山芝1600mと似ているということは・・・外枠があまり有利ではない
ということを考えると今回本命にしたアローベアタキオンは少々不安要素があるんですけど、それでも新馬勝ちの勢い&調教のよさを重視して本命にしました
相手はホッカイドウ競馬所属のモエレエキスパート
前走のステイゴールド賞(クローバー賞出走へのトライアル)で1.38.6はなかなかいいタイムで上がりも38秒台とホッカイドウ競馬勢の中ではこの馬がいいんじゃないっすか!!!
あとは函館2歳ステークス3着のアイアンデューク
個人的には一発狙いたいのがホッカイドウ競馬所属のフレンチマリー
ホッカイドウ競馬柳澤厩舎3頭出しの1頭ですが(他には2.エイブルインレース 9.ネオヴェリーベリー)この馬だけは騎手が幸騎手というのが気になります
(まぁ~ワタクシが幸騎手と相性がいいというのも理由にはありますが・・・(^^;;)
買い目
馬単
上記4頭のボックス(3・4・8・13)
ちょっと買い目は増えてしまいますが、ホッカイドウ競馬勢が絡んでくると高配当になるでしょうし2歳戦なんで手広くいっても大丈夫じゃないですかねぇ~
おまけのおまけ
新潟11R 新潟記念
サマー2000シリーズはこれで最終戦になります
頭数が18頭と見事に揃って、しかもこれと言った核になる有力馬がいそうでいないような感じ・・・
なのでここは軽めの予想で印のみで
◎ 3.ダイシングロウ
○ 2.チョウサン
▲ 9.ミヤビランベリ
馬連ボックスでも十分もとは取れるんじゃないっすか
