2歳馬1番星を探せ!!! 栄冠賞 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

明日はホッカイドウ競馬では注目のレースが2レースあります

中央のラベンダー賞に向けての戦い、及び他地区のクラシック戦線を賑わすかもしれない馬がここにいるかもしれないということで非常に注目の2歳戦が2鞍組まれています


旭川9R 栄冠賞(フジキセキ賞)  〔H2〕


◎ 7.ネフェルメモリー

○ 8.モエレピンクレディ

▲ 4.ヤマイチチャチャ


キャリアが少ないだけに、何をとっかかりにして馬券を組み立てていくかが非常に難しいですが、7.ネフェルメモリーを本命にしました


初戦のフレッシュチャレンジは出遅れがありながらも、道中で先団にとりついて直線に向いてからは後続をちぎってタイムも1.01.1(1000m)と優秀

2戦目のアグネスフライト賞はしっかりスタートを決めたらあとは一人旅で直線では持ったままでのゴール

こちらも1.01.2(1000m)と初戦同様に優秀なタイムをたたき出しています

2戦とも逃げたにも関わらず上がり37秒台ならここは能力が抜けているでしょう


相手はちょっとひねって8.モエレピンクレディにしました

フレッシュチャレンジこそ平凡なタイム(1.03.4 1000m)だったものの、前走のアグネスフライト賞は後方待機ながらも上がり37.2秒のタイムで走破時計も1.02.0(1000m)と初戦より1秒以上タイムを縮めてネフェルメモリーの2着に食い込んできました

上昇度という点で見るとこの馬は脅威であると見て対抗に据えてみました


あとは、4.ヤマイチチャチャ

フレッシュチャレンジは1.01.4(1000m)と優秀な時計だったものの、前走のウィナーズチャレンジは今年の注目馬サクラシャイニーに0.6秒差をつけて勝ったものの時計が1.02.3とまぁ~悪くはないんですけど上がりも38.6秒と少々この馬にしては不満の内容だったので、ここはおもいきって単穴評価までにしました


前走フレッシュチャレンジでぶっちぎって勝った1.アンペアですが、1.02.1(1000m)とタイムは悪くないんですけど、上がり勝負に持ち込まれたときにちょっと38.2秒だと今回のメンバーに限っていえば「よくて3着」かなぁ~ということで、ここはあえてスルーしてみます

屋根が山竜さんというのは非常に怖いところではあるんですけど・・・


買い目

馬単

7 ⇒ 8


3連単

7 ⇒ 4・8 ⇒ 4.8 


たぶん、ネフェルメモリー⇒ヤマイチチャチャなら全然つかないでしょうから、ここはあえてネフェルメモリー頭でもそれなりに配当のつきそうなモエレピンクレディ相手の馬単と、ネフェルメモリー頭のヤマイチチャチャ・モエレピンクレディに流す3連単勝負で


旭川8R アルカセット賞


◎ 5.イグゼキュティヴ

○ 3.バルディッシュ

▲ 2.マサノシャルナ


こちらも注目の1戦

こちらは1500mの戦いです


外厩調整でしっかりと時計を出した5.イグゼキュティヴで大丈夫でしょう

1週前追いきりで一杯に追って36.5-63.3(3F-5Fの順)、1Fが12.4を出していれば十分でしょう

直前追い切りは馬なりとはいえ3F37.0秒ならここは万全と見ていいでしょう


相手は1500mで1.39.6の好時計を出した3.バルディッシュ、距離が伸びてよさそうな2.マサノシャルナまで


買い目

馬単

5 ⇒ 2・3


3連単

5 ⇒ 2・3 ⇒ 2・3


栄冠賞・アルカセット賞ともに少頭数なんで、厳選した馬で勝負していきます

にほんブログ村 競馬ブログへ