東京・新潟はハンデ戦なので、何が起こるかわからないという理由でパス
中京11R テレビ愛知オープン
まずはこちらを・・・
順位 | 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 福永祐一 | 11 | 13 | 9 | 47 | 13.8 | 30.0 | 41.3 |
2 | 上村洋行 | 11 | 7 | 10 | 73 | 10.9 | 17.8 | 27.7 |
3 | 池添謙一 | 8 | 6 | 5 | 74 | 8.6 | 15.1 | 20.4 |
4 | 川田将雅 | 7 | 9 | 1 | 46 | 11.1 | 25.4 | 27.0 |
5 | 岩田康誠 | 6 | 9 | 5 | 22 | 14.3 | 35.7 | 47.6 |
6 | 武豊 | 6 | 7 | 6 | 22 | 14.6 | 31.7 | 46.3 |
7 | 小牧太 | 5 | 9 | 9 | 73 | 5.2 | 14.6 | 24.0 |
8 | 浜中俊 | 5 | 7 | 3 | 35 | 10.0 | 24.0 | 30.0 |
9 | 飯田祐史 | 4 | 4 | 1 | 35 | 9.1 | 18.2 | 20.5 |
10 | 藤岡佑介 | 4 | 3 | 11 | 65 | 4.8 | 8.4 | 21.7 |
11 | 渡辺薫彦 | 3 | 3 | 2 | 64 | 4.2 | 8.3 | 11.1 |
12 | 熊沢重文 | 2 | 2 | 0 | 59 | 3.2 | 6.3 | 6.3 |
13 | 太宰啓介 | 1 | 3 | 4 | 76 | 1.2 | 4.8 | 9.5 |
14 | 酒井学 | 1 | 2 | 2 | 16 | 4.8 | 14.3 | 23.8 |
15 | 東川公則 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
16 | 尾島徹 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
17 | 筒井勇介 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
今回出走する騎手の中京芝1200mの過去5年の成績です
※ 尾島騎手騎乗のマルヨフェニックスは出走取り消し、佐藤騎手は過去5年中京芝1200mの出走経験なし
着順度数から言うと福永・上村がいいんですけど、結構面白いところとしては酒井騎手じゃないでしょうかねぇ~
結構乗り替わりで結果を出している騎手で、今回は人気薄のニホンピロブリュレに乗りますが何と今回は「乗り替わり」
成績・脚質からいえば決して有利な条件ではないんですけど、一発狙うには十分面白い騎手かと思います
で、予想
◎ 3.カノヤザクラ
○ 6.エムオーウイナー
▲ 13.タニノマティーニ
△ 14.ワイルドシャウト
△ 18.ニホンピロブリュレ
オープン特別なら印上位2頭は堅いと見ました
あとは、ヒモ荒れを期待して人気のないところに流してみます
「ヤツ」の処遇
12.ステキシンスケクン
オープン特別ならここはアッサリなんてことも十分考えられるんですけど、どうもこの馬はマイルがよさそうな気がして、忙しい1200mは合わないような気がするんですよね~
なので「切り」です
買い目
3連複
3・6 ⇒ 13・14・18(軸2頭流し)
馬単
3 ⇔ 6・13・14・18
ってUPしようと思ったら・・・なんと6.エムオーウイナーが取り消しに(-_-;
で、結局
馬単
3 ⇔ 13・14・18
カノヤザクラ軸でも相手は人気薄なので、これなら十分オイシイ配当につけるでしょう
