ここしばらくJRAさんからお小遣いをもらってないのは気のせいでしょうか(涙)
阪神11R 阪神大賞典
1着 無 1.アドマイヤジュピタ
2着 無 2.アイポッパー
3着 ○ 3.ポップロック
6着 ◎ 11.アドマイヤフジ
アドマイヤジュピタがここまでやるとは正直思っていませんでした
確かに前走の日経新春杯は0.4秒差の好位で粘っていたことを考えれば、3000mのような前半スローで上がり勝負の競馬なら対応はできそうでしたね~
って今気づきました(6 ̄  ̄)
ポップロックは、普通なら最後の直線で伸びてきても全くおかしくなかったのに、今日は前との差を詰められなかったですね~
それもこれも「ワタクシの呪い」のせいですか(^^;
アドマイヤフジは前走20キロ増で今回減らしてきたとはいえ・・・う~んなんでしょう
なんか今年の古馬戦線も3歳同様に混戦ムードですかねぇ~
中山11R スプリングステークス
1着 ▲ 3.スマイルジャック
2着 無 11.フローテーション
3着 無 10.ショウナンアルバ
6着 ◎ 12.ドリームシグナル
7着 ○ 8.レインボーペガサス
ほらね、わからん決着だったでしょ(‥;)
フローテーションは・・・ちょっとは気になっていたんですけど・・・
まぁ~こんなもんです
この他にも中山を中心に馬券を買っていたんですけど、全くはしにも棒にもかからない結果で・・・
軸馬は間違えてないんですけど、ヒモが・・・
まぁ~ここは耐え時と思って、こうゆう時に馬券の買い方を変えるとドツボにハマるのであまりダメージの少ない方法でこの場をしのいでいこうかと思います
・・・ですが!!!
どうもワタクシ「平地競馬」は不調でも「ばんえい競馬」は年明け以来好調なんですよね~
本日の「ばんえい記念」もしっかり取りましたし(って言っても本命サイドの決着なんですけどね(^^;)
「当たることに意義がある」んです!!!
「ばんえい十勝」オンリーで今年は勝負しよっかなぁ~(;^_^A
で、ばんえい記念については書きたいことが山ほどあるんで、日を改めてということで・・・