弥生賞 予習編 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

今週は・・・

中山:オーシャンS(土曜日)・弥生賞(日曜日)
中京:中京記念(日曜日)
阪神:チューリップ賞(土曜日)

と土日で4つの重賞が組まれています

やはり注目は桜花賞トライアルのチューリップ賞、皐月賞トライアルの弥生賞でしょう

トライアル開幕ということで、いよいよ春シーズン到来ですね~

と、いうわけで4重賞の傾向分析を重賞別に分析をしていきま~す

第1弾は皐月賞と同距離で行われる「皐月賞トライアル 弥生賞(GⅡ)」です

分析は過去10年の弥生賞からです

1.人気別着順
人気 1着 2着 3着 4着以下 勝 率 連対率 複勝率
1番人気 5 1 1 3 50.0 60.0 70.0
2番人気 4 2 3 1 40.0 60.0 90.0
3番人気 0 3 0 7 0.0 30.0 30.0
4番人気 1 2 2 5 10.0 30.0 50.0
5番人気 0 0 1 9 0.0 0.0 10.0
6~10番人気 0 2 3 43 0.0 4.2 10.4
11番人気以下 0 0 0 20 0.0 0.0 0.0

このレースに関して言えば人気と着順が大体つながっています
6番人気以下で2着3着がありますが、これは6・7番人気での実績で7番人気では3着が最高です
6番人気:0-2-1-7
7番人気:0-0-2-8
8番人気以下は過去10年では全く来ていないので、無理な大穴狙いは禁物と判断していいでしょう


2.前走レース(過去10年で3頭以上出走で1着回数の多い順から表示)

前走レース名 1着 2着 3着 4着以下 勝 率 連対率 複勝率
朝日杯FS 2 1 3 2 25.0 37.5 75.0
きさらぎ賞 2 1 1 3 28.6 42.9 57.1
ラジオNIKKEI杯2歳S 2 1 1 2 33.3 50.0 66.7
こぶし賞 1 1 0 1 33.3 66.7 66.7
共同通信杯 1 0 1 11 7.7 7.7 15.4
若駒S  1 0 0 2 33.3 33.3 33.3
シンザン記念 1 0 0 2 33.3 33.3 33.3
京成杯 0 3 1 6 0.0 30.0 40.0
新馬 0 1 1 3 0.0 20.0 40.0
ホープフルS 0 1 1 1 0.0 33.3 66.7
セントポーリア賞 0 0 1 8 0.0 0.0 11.1
500万下(平場戦) 0 0 0 16 0.0 0.0 0.0
未勝利 0 0 0 4 0.0 0.0 0.0
ゆりかもめ賞 0 0 0 4 0.0 0.0 0.0
これと言って「前走このレースからが強い!」って言うのがないんですよね~
ただ、上位3位まで(朝日杯FS・きさらぎ賞・ラジオNIKKEI杯2歳S)というように「前走重賞出走」が条件的には有利かな?と思います
ですが、今年はラジオNIKKEI杯組のレースっぷりが思いのほかレベルがそれほど高くないと言われているので、ラジオNIKKEI杯組は若干の割引が必要かもしれません

3.前走着順
前走着順 1着 2着 3着 4着以下 勝 率 連対率 複勝率
前走1着 9 8 5 40 14.5 27.4 35.5
前走2着 0 1 1 10 0.0 8.3 16.7
前走3着 0 0 1 5 0.0 0.0 16.7
前走4着 1 1 0 6 12.5 25.0 25.0
前走5着 0 0 0 8 0.0 0.0 0.0
前走6~9着 0 0 3 12 0.0 0.0 20.0
前走10着~ 0 0 0 7 0.0 0.0 0.0
前走で勝っていない馬は基本的にダメと言っていいでしょう
前走のクラス(条件クラス・重賞)に関係なく前走1着以外は馬券の対象からは外していいと思います

4.前走着差
前走着差 1着 2着 3着 4着下 勝率 連対率 複勝率
勝2.0~ 0 0 0 0 0.0 0.0 0.0
勝1.0~1.9 1 0 0 1 50.0 50.0 50.0
勝0.6~0.9 2 1 0 5 25.0 37.5 37.5
勝0.3~0.5 1 1 1 11 7.1 14.3 21.4
勝0.1~0.2 3 3 3 11 15.0 30.0 45.0
勝0.0 2 3 1 12 11.1 27.8 33.3
負0.0 0 1 0 3 0.0 25.0 25.0
負0.1~0.2 0 0 1 6 0.0 0.0 14.3
負0.3~0.5 1 1 2 12 6.3 12.5 25.0
負0.6~0.9 0 0 1 10 0.0 0.0 9.1
負1.0~1.9 0 0 1 10 0.0 0.0 9.1
負2.0~2.9 0 0 0 3 0.0 0.0 0.0
負3.0~3.9 0 0 0 4 0.0 0.0 0.0
負4.0~ 0 0 0 0 0.0 0.0 0.0

着差はそれほど気にしなくてもよさそうです
僅差で勝っても大差勝ちしてもそれほど勝率等々には影響はなさそうと判断していいと思います
ただ、2着以下の馬(上記表では「負」の分類に入る馬)については0.5秒差以内に入っていないと厳しいと思います


こんな感じであと今週行われる残りの3重賞を分析していこうと思います


にほんブログ村 競馬ブログへ