アーリントンカップ 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

いよいよ今年の阪神開催開幕です!!!


開幕最初にいきなり重賞「アーリントンカップ」が組まれています


ポルトフィーノどうしよっかなぁ・・・・・・( ̄  ̄;)


アーリントンカップに限れば牝馬の連対が0なんですよ~

しかも過去10年で9頭牝馬が出ていて全て着外なんです


ただ、角居厩舎というのが非常に引っかかるんですよね~

ここの厩舎は「常識的な考えが全く通用しない」厩舎ですから、アッサリ勝ちきるなんてことも十分ありえますし、これを勝つようなら牝馬クラシックでは大本命と言っていいでしょう(早いっすか?でも牡馬相手に勝つのはこの時期では非常に大きいと思います)


まぁ~角居厩舎はいいんですけど、それ以上に最大の問題が・・・


屋根(鞍乗)がワタクシの天敵の「ヤツ」なんですよ・・・( ̄~ ̄;)(あえて名前は挙げません)


「買えば来ない、買わなきゃ来る」で有名な(?)ヤツです



さて、どうしましょうか???


◎ 8.ドリームガードナー

○ 3.ディープスカイ

▲ 4.フェイムロバリー

△ 6.アポロドルチェ

△ 1.ミッキーチアフル

買い目

馬連

上記印のボックス


悩みましたが「ヤツ」を買わない馬券で勝負します!!!


牝馬の成績がサッパリダメダメなことを重きにおいて、勝ったら素直に強さを認めます!

本命は人気どころだとは思うんですけど、それ以外は人気がそれほどなさそうな気がします


組み合わせ次第ではかなりの配当が期待できるのではないでしょうか?

こんな感じで勝負します
にほんブログ村 競馬ブログへ