門松ステークス 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

今年はオープン特別・重賞を中心に予想を立てていくつもりですので、明日は京都メインでダートのオープンが行われるので、こちらの予想をしていこうと思います


冬期開催ということで、ダート中心の競馬になりますが、メンバーを見ると


う~ん


フェラーリピサが人気を背負う感じになりそうですけど果たして大丈夫なのかなぁ~


と、いうことで予想っす


◎ 16.トシザヘネシー

○ 10.ハギノトリオンフォ

▲ 14.ワキノカイザー


ちょっとおもいきって穴目の予想にしてみました


トシザヘネシーは休み明けということで、狙いとしては少々無謀かもしれませんが、調教ではしっかり乗り込んでいるようですし、ダート1400mは3-2-4-4と悪くないんですよね~

相手のハギノトリオンフォは調教はイマイチですけど、京都ダートの相性がよく(1-3-0-0)、1400mまでならチャンスありかなぁ~と思っております

あとはこちらも京都ダート・1400mの成績がなかなかいいワキノカイザーまで


フェラーリピサは強いとは思うんですけど、ここからだと多分配当的妙味がなさそうなんで、あえて切ってみて「来たらごめんなさい」と腹をくくってみました


まぁ~正月開催で多頭数の競馬が多いんで、紛れがあっても全然不思議じゃないと思います


で、買い目は

ワイド

10・14・16(ボックス)


休み明けの馬が2頭いるんで、馬連・馬単ならたぶんかなりの好配当になるとは思いますが、一応フェラーリピサが絡んでもワイドなら3着以内に入ればケアできますし、ワイドでもそれなりの配当になりそうな気がしますので、普段あまり買わないワイドでいってみようかと思います

気がむけば馬連もつけ加えようかなぁ~(;^_^A

にほんブログ村 競馬ブログへ