いや、単純作業ばっかりだったんでぼ~っとしているのも何だから有馬記念に出走する馬について考えてみました(笑)
1.メイショウサムソン
安定感バツグンで切る要素がないんですよね~
今の中山の傾向からいけば(内枠有利)アッサリなんてこともあるんですけど、ただ昨日からの「雨」で内が渋れば・・・
まぁ~3着以内は堅いと思うので、あとは何着に固定して勝負するかだと思うんですよね~
2.ドリームパスポート
屋根が高田騎手となり、なんとも魅力的な1頭に
高田騎手は昨日の中山大障害では2着に入り、ワタクシにオイシイ配当を運んでくれた「いい人」(笑)
力はあるんで、一発何かあるとすればこの馬かなぁ~
3.マツリダゴッホ
すんませんm(__)m
あまり考えてませんでした^^;
4.ダイワメジャー
マイルなら実績十分で申し分ないんだけど、2500は明らかに長いよなぁ~
5.レゴラス
1000万クラスで有馬出走ってある意味快挙じゃないっすか?
まぁ~どう考えても馬券に絡む可能性は低いとは思いますが・・・
仮にこの馬が3着とかに入ったら3連複・3連単は上位人気が1・2着に入っていたとしてもかなりの高額配当になりそう
6.ポップロック
2500mはこの馬にとっては申し分ないんじゃないっすか
鞍乗がペリエというのも脅威
7.ダイワスカーレット
牝馬相手では無敵でも、初の牡馬古馬との戦いでは果たして・・・
未知数なだけに一発も・・・
8.ロックドゥカンブ
超ウルトラCを使ってキネーンを鞍乗にすえたのは非常に脅威
(2日間のみの短期免許で騎乗)
ビデオで研究しつくして、大勝負に出てきたのがどう出るか
9.サンツェッペリン
春先はなかなかよかったんですが、秋は何とも結果が出ない状況
北村騎手というのは少々怖いような気もするが、ここでは厳しいでしょう
10.フサイチパンドラ
出走取り消し
残念っす
11.コスモバルク
ホッカイドウ競馬が生んだスターホース
何度も何度も中央のG1取りに挑むも跳ね返されてしまっているが、それでもなお参戦するこの執念に賭けてみたい
年を重ねるにつれてズブくなったような気もするが、瑞穂賞やOROカップで見せた末脚がここで見せることができればチャンスありと見ているが果たして・・・
12.インティライミ
前走10着(ジャパンカップ)だけで見限るのは非常に危ない1頭
佐藤哲騎手だったら間違いなく「買い」だったが、ホッカイドウにとってはある意味天敵の福永騎手では買えません
ってか、買いたくない(笑)
13.デルタブルース
29日の大井・東京大賞典にも登録していて本気で出走するみたい・・・
有馬と東京大賞典どっちが本気?(当然有馬だとは思うが・・・)、でも有馬を勝ったら東京大賞典はどうするの?
14.ハイアーゲーム
鳴尾記念で久々の重賞勝利
鞍乗のルメールはおととしのハーツクライで唯一ディープインパクトに土をつけたことからもわかるように一発の魅力は十分にある
けど、ローテーションがなぁ~
15.チョウサン
毎日王冠をレコード勝ちした力は認めるものの、2500mは長いでしょう
ただ、鞍乗が「G1 2着大好き♪横山典」というのが気になる・・・
16.ウオッカ
前走のジャパンカップではメンバー中一番強い競馬をしたのではないかと思っております
鬼門の大外枠とは言え、人知を超えた何かをもっていそうな雰囲気を醸し出しているのも事実
今年のダービー馬がここで再び大きな勲章を得ることができるか?っていうか一発大ホームランをかっとばして欲しいと個人的には願っています
まぁ~こんな感じで夜勤中に考えておりました
ひと休みしてから今日の競馬を楽しみます♪