潜水艦時代脱出? 鳴尾記念 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

ここ何週か「超潜水艦時代」が続いていたワタクシ


水曜日の船橋の交流重賞クイーン賞は軸に指名したパフィオペディラムが飛んで2番手以下の印の馬で決着・・・

4着とは言え、3着に7馬身ちぎられてはねぇ~

南関東重賞ならまだまだいけるとは思いますけど、交流重賞となるとちょっとまだ荷が重いんですかねぇ~


そして、最終の総の国オープン

こちらも見事に軸馬がぶっとんで2番手以下の印の馬で決着・・・

しかも2番手以下の馬の印で3連単を買ったら万馬券Σ(゚Д゚)


「本当、競馬やめよっかなぁ~」







って、1日だけ自粛しました(笑)







で、懲りずに金曜日の船橋・・・







久々に来た~~~~~~ヽ(´ー`)ノ


9R 一陽特別 馬単 2,720円

11R ハマシギ賞 馬単 10,440円!


久々のメイン的中と同時に久々の万馬券的中です!!!


特に11Rのハマシギ賞は2着のインヴァリッドをしっかり買っていたのが見事にハマリました

だって、インヴァリッドはホッカイドウ競馬からの転厩馬なんですもん

(南関東 ⇒ ホッカイドウ競馬 ⇒ 南関東 という流れなんですけどね(^^ゞ )


「ホッカイドウ競馬からの転厩馬の初戦は買い!」の法則がピッタリ当てはまりました


この勢いで鳴尾記念当てちゃいます!!!(って大丈夫か???)


このレース、施行時期は変わるわ距離条件は変わるわ斤量条件は変わるわグレードも変わるわで何ともつかみどころのないレースなんですよね~


しかも昨年から阪神芝1800m


さらに、メンバーを見るとこれと言った逃げ馬がいなく、どれも後方待機の馬ばかり・・・

となると・・・


わかりません(笑)


って言ってる場合じゃないんで、予想


◎ 1.クランエンブレム

○ 7.フィールドベア

▲ 13.アドマイヤフジ

△ 3.エイシンデピュティ


ちょっと穴目で勝負してみよっかなぁ~と思います

クランエンブレムは2ヶ月の休養明けですが、休み明け前の京都1800mではきっちり上がり34.2秒の脚を使って1着ゴールしていることから、逃げ馬がいないこの状況ではスローの展開は必至で上がり勝負となるとこの馬の台頭がありえるのではないかということで本命指名しました


相手はフィールドベア・アドマイヤフジ・エイシンデピュティとちょっと人気薄にいきました

レインダンスはいいとは思うんですが、4走前の500万下で男馬に混ざって勝ちはしましたが、このクラスでの男馬に混ざってのレースはどうか?ということで今回はパス

ドリームジャーニーは追い込みということで、前がゴチゃつくとちょっと厳しいんじゃないかなぁ~ということでここもパス


買い目

馬連

上記印(1・3・7・13)のボックス


これなら結構いい配当になるでしょう


にほんブログ村 競馬ブログへ