ジャパンダートダービー《大井競馬場》 反省会 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

ジャパンダートダービー前に旭川のメインレースで勝負しようとしたものの、見事に締切時間という壁に跳ね返されてしまい・・・(/_;)

〔詳しくはこちら をごらんください。。。思い出すと非常にクヤシイので、もうここでは書きません(ーー;)〕


で、気をとりなおして本日の反省会を・・・

 1着 ○ 14.フリオーソ

 2着 ◎ 10.アンパサンド

 3着 △ 1.ロングプライド

 7着 △ 6.ブルータブー

10着 ▲ 5.トップサバトン


買い目

馬単

10 ⇒ 1・5・6・14


3連複

5-6-10


番号 場名 レース 式別 方式 馬/組番 金額 結 果
1 大井 11R 馬単 1着流し 1着:10
1,5,6,14
(各500円)
計2,000円


番号 場名 レース 式別 方式 馬/組番 金額 結 果
1 大井 11R 三連複 通常 5-6-10 300円
2 大井 11R 馬単 通常 5→10 300円
3 大井 11R 馬単 通常 6→10 300円
4 大井 11R 馬単 通常 14→10 300円 的 中


あれ?おかしいですねぇ~

アンパサンド1着固定だけのはずだったのにねぇ~~~


実は、不良馬場ということで、もしものことを考えてウラも買いました(^^ゞ

ただし、ロングプライド⇒アンパサンドの馬単はあまりにもオッズが低かったので、それははずしました


で、結果はそのウラ目的中ということで馬単2,680円的中♪


地方馬ワンツーは気持ちがいいですね~

交流重賞は地方競馬がJRAに馬場を貸してるだけだなんてもう言わせません!!!


今年は南関東勢のレベルが高く、期待大でした

フリオーソは積極的な競馬で、直線でも後続を振り切る劇走で、昨年の全日本2歳優駿馬の面目躍如といえる勝利でした


勝ちタイムの2分2秒9は不良馬場ということを考えても、相当優秀なタイムでしょう

(レコードはアジュディミツオーの2分2秒1)


それにしても、船橋の川島厩舎は強いなぁ~


あと、ブルータブーは結構いいレースをしたと思うんですけどね~

終始前々での競馬で(6~7番手キープ)直線では「ひょっとしていけるか?」と思ったんですが、37秒台の上がりを使われたらどうしようもありません

40秒を切る上がりを出してはいるんですが・・・

でも、悲観する内容ではないと思います

次走はどうなるのかわかりませんが、よう頑張った!




おまけ

ジャパンダートダービーできっちり(?)当てたので、その勢いで旭川&大井の最終レースに挑戦


番号 場名 レース 式別 方式 馬/組番 金額 結 果
1 旭川 10R 三連単 1・2着指定流し
マルチ
軸1:4
軸2:8

1,2,5,6,7
(各100円)
計3,000円
的 中


逃げ粘れば面白いツギタテヴィーナスと静内農業高校生産で、近走は好調なサクラホウジュの2頭軸マルチで相手は総流しで買い、結果4⇒2⇒1番人気で3連単4,480円当たり♪


番号 場名 レース 式別 方式 馬/組番 金額 結 果
1 大井 12R 馬単 通常 1→8 500円
2 大井 12R 馬単 通常 8→1 500円
3 大井 12R 三連複 通常 1-7-8 500円


不良馬場ということを考慮して、重馬場で実績のあるラドランバーラとエムジェイレコード馬単ウラオモテと、なぜか妙に気になった早田騎手のカネショウマリノスを絡めた3連複を買うものの、ラドランバーラとエムジェイレコードは飛んでしまい、1着ロイヤルキャプテン、2着に何と!気になっていたカネショウマリノスが入り2⇒12番人気の決着で馬単29,370円、3連単に至っては25万円台と最終は大波乱決着に・・・


まぁ~とは言ってもJDDと旭川の最終で収支はプラスで終わったので、満足満足♪


明日は旭川では3歳重賞の華月賞が行われます

展望は項目を改めて書きますが、う~んどうしよう・・・


実は、ワタクシ今週の競馬には裏命題がありまして・・・

「JDD&華月賞でガッポリ稼いで、新潟のアイビスサマーダッシュを見にいきたいなぁ~作戦」を決行中でありまして・・・


万馬券を取れなかったのは非常に痛いですが、明日の華月賞でふたたび所持金UPを狙おうと思います。はい。






ホッカイドウ競馬

ばんえい十勝  ばんえい十勝を応援します   つづけよう!ばんえい競馬

にほんブログ村 競馬ブログへ