栄冠賞以外にも2歳戦が6鞍組まれております
さらっとワタクシの狙いの1頭を挙げてみようかと思います
1R 2歳未勝利
7.エイコウロード
1500mは長いような気がしますが、短いところでの上がりの脚39秒台は結構魅力です
人気は4.パワーステーションからになりそうですが、山竜さんの腕に期待しています
2R 2歳未勝利
3.ダイゼンシン
アタックチャレンジ2着があるこの馬が力的には抜けてると思うんですけど・・・
4R ルーキーチャレンジ
7.モエレデジャヴ
上がり39.3秒といい、先行しての差しといい、1000m戦なら今度はきっちり差せるでしょう
5R フレッシュチャレンジ
1.オリオンザナイト
お父さんのオリオンザサンクスは旭川1000mのレコードホルダーで、お父さんの血をしっかり引き継いでいれば初戦からアッサリなんてこともありそうです
6R フレッシュチャレンジ
9.モエレメルシー
お母さんはブライトサンディーでお母さんの父はあの大種牡馬のサンデーサイレンスなら狙わない手はないでしょう
10R スニッツェル賞
9.メスナー
重賞の1000mよりも終いの脚を活かせる1500m戦に出走してきたあたり、きっちり勝ちに来たと見ました
メンバー中、レース内容が一番いいと見ています
まぁ~つらつらと狙いの1頭を挙げていきましたが、2歳戦充実のホッカイドウ競馬で若駒の力を見抜く実戦の場としては最適だと思いますがいかがでしょうか?