ラジオNIKKEI賞・函館スプリントステークス 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

福島も函館も頭数が揃い、なかなか楽しめるレースになると思います

函館 函館スプリントステークス

函館1200は基本的には先行有利で、小回りなので後方一気の競馬は展開がハイペースでないと厳しいです

逃げ馬は4.サープラスシンガーしかおらず、ひょっとしたら11.アドマイヤホクトと競るかもしれませんが、ペースは早くはならないでしょう

そうなると・・・

◎ 3.アンバージャック
○ 16.ブラックバースピン
▲ 9.ビーナスライン
△ 11.アドマイヤホクト
△ 12.アズマサンダース

買い目
馬連
3 ⇒ 9・11・12・16

前目で競馬ができるアンバージャックを本命にしました
屋根が函館と相性のいい藤田騎手というのもプラスですし、56キロなら大丈夫でしょう

前走CBC賞を勝って勢いのあるブラックバースピンですが、右回りが大丈夫かが疑問ですが追い切りがかなりよく、相手候補筆頭にしました

ビーナスラインは後方からの競馬でちょっと厳しいかもしれませんが、相性のいい函館コースならアッサリ勝つこともありえそうです
あとはアドマイヤホクト、アズマサンダースまで

アンバージャック軸なら、それなりの配当はつくでしょう


福島 ラジオNIKKEI賞

福島1800は内枠先行馬がかなり有利で、今回は4.クランエンブレムが内枠に入りかなり有利と思われますが・・・

◎ 6.イクスキューズ
○ 4.クランエンブレム
▲ 12.フェザーケープ
△ 13.ロックドゥカンブ

買い目
馬単
6 ⇒ 4・12・13

クランエンブレムのポテンシャルは高いでしょうが、屋根が若干不安なんで、追い切りがものすごくよかったイクスキューズ本命にしました
福島デビュー馬で斤量はちょっと見込まれたっぽいですが、先行力は魅力です

この馬からクランエンブレム、フェザーケープ、ロックドゥカンブまでで馬単勝負します