中山11R オーシャンS
松岡くんを軽んじて失敗しました( p_q)
1着 無 3.アイルラヴァゲイン
2着 無 12.サチノスイーティー
3着 無 15.シルヴァーゼット
4着 △ 7.スピニングノアール
7着 ○ 1.ビーナスライン
8着 ▲ 9.タマモホットプレイ
12着 △ 13.ネイティヴハート
15着 ◎ 11.アンバージャック
買い目
馬連
上記印のボックス(10点)
はっきり言いまして、自信ありません(;´▽`A``
まさにこの言葉通り、ワタクシの印をつけた馬は全く3着までに入らずにハズレ~
アイルラヴァゲインはこの距離では走るのはわかってはいたんですが、前走ダートを使ったことに少々ひっかかりを感じておりまして、それで切ったのでありました・・・
まぁ~オーシャンSは本当に全く自信がなかったので、しょうがないかなぁ~と思っております
それよりも、こっちのほうは書きたいこと満載です!!!
阪神11R チューリップ賞
着差以上の強さでした!!!
1着 ◎ 11.ウオッカ
2着 ○ 7.ダイワスカーレット
3着 無 2.レインダンス
4着 △ 10.アロープラネット
5着 △ 8.ローブデコルテ
8着 △ 9.タガノグラマラス
13着 ▲ 13.バクシンヒロイン
買い目
3連複(軸2頭)
7・11 ⇒ 8・9・10・13 (4点)
馬単
7 ⇒ 11 (1点)
馬券は「幸四郎」がまたまた余計(?)なことをしちゃったため、ハナ差でハズレ~
まぁ~馬券のことはいいです(いいですって・・・)
それよりも・・・
今日のレースはひょっとしたら今年NO.1のレースかもしれません!!!
(って、まだ今年は先が長いのに・・・それくらいすんごいレースでした!)
何ですか?あのウオッカの強さ
ダイワスカーレットだって、決してダメだったんじゃないんですよ
わざわざ最後の直線で後ろからきたウオッカを待って2頭のマッチレースですよ
さながら「タイマン勝負」でしたね~
ダイワスカーレットがウオッカに勝負を挑んだ形でしたが、ウオッカはダイワスカーレットをあざ笑うかのようにアッサリと先頭に立ち、ダイワスカーレットに追いつく隙を与えることなくそのままゴール
着差はクビでしたが、着差以上の強さでした
桜花賞はこの2頭以外は割って入ることは難しいでしょうね
フィリーズレビューやアネモネステークスといったトライアルがありますが、よほどのインパクトをここで見せない限りはウオッカとダイワスカーレットに割ってはいるのは無理だと思います
まぁ~あえて可能性があるとすれば「別路線組」でしょうかね
トライアル路線とは全く関係のないローテーションからの出走だと、面白いのかなぁ~って思いますけどね・・・
とにかくウオッカとダイワスカーレットは強すぎ!!!



