’07 ウインタースプリント 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

今日の金盃の勢いそのままに、明日の準重賞もいっちゃいます!


で、ところで準重賞って馴染みない名称なのですが、前にそこで馬が走るかぎり の古木33さんにコメント欄を使って公開質問したところ・・・

「いわゆるオープン馬の競走」

との回答をいただき、納得したというのがあります


いや、ホッカイドウ競馬やばんえい競馬ではまず聞いたことのない名称だったので「準重賞?重賞のチョイ落ちの競走?」って思っていたのですが、内容を聞けば「あぁ~そうか!」というものでした


そんなこんなで、明日は6ハロン戦の ’07 ウインタースプリントが行われます


出走表は こちら


それにしても、今日の金盃もそうだけど、南関東限定重賞で1着賞金3,000万円!

明日のウインタースプリントは1着賞金800万円!


ホッカイドウ競馬なら超ビックタイトル級の賞金ですよ!


やっぱりスケールが違うや・・・



◎  4.カネショウアトラス

○  3.フジノウエーブ

▲ 14.ツルマルバクシン

△ 16.イシノサスペンス

△ 12.エイシンブーン


買い目

3連複(軸2頭)

3・4 ⇒ 12・14・16 (3点)


馬連

4 ⇒ 3・12・14・16 (4点)


右回り実績を考えるとカネショウアトラスフジノウエーブは抜けていると思います

どっちも本命候補なのですが、季節成績(12月~2月)が上なのと、斤量で有利な点と騎乗数は多くないけど、乗ると結構馬券圏内に来ることが多い早田騎手の乗るカネショウアトラスを本命に、対抗にフジノウエーブにしました


あとは、面白いところでは、種牡馬のコース複勝率が良いツルマルバクシン、外枠での成績がよく軽量に恵まれたイシノサスペンス、やっぱり怖い内田大明神様エイシンブーン

ここまでの馬券で勝負します


ただ、エイシンブーンは長期休養明けで、昨年の12月に名古屋で走っていますが、惨敗しています

確かに中央1000万クラスの実績はありますが、さしたる強調材料も近走の成績からは見受けられないので、あっても3着と読んでいますが、屋根が内田大明神様というのはどうしても引っかかりますので、一応押さえの1頭として入れておきます


育てよう!!ばんえい競馬! ソフトバンクグループ「ばんえい競馬」応援サイト つづけよう!ばんえい競馬

にほんブログ村 競馬ブログへ