東京11R クイーンC
1着 ◎ 14.イクスキューズ
2着 無 13.カタマチボタン
3着 ○ 5.ハロースピード
6着 △ 6.シュガーヴァイン
15着 ▲ 9.アポロティアラ
買い目
馬連
上記印のボックス(6点)
2着抜けでハズレ~( p_q)
イクスキューズはいい競馬をしたと思います
直線残り400まで我慢して、そこから一気にまくっていったのはいいですね~
最後は7枠同士のたたきあいとなりましたが、終始先団にとりついていた馬での決着でした
ハロースピードはなぁ~スタートのダッシュがつかなかったのがなぁ~
もう少し前目で競馬できていれば違っていたんだけど、まぁ~それでも3着にくいこんでくるあたりは地力はあるんだろうね~
京都11R 京都記念
1着 △ 9.アドマイヤムーン
2着 ◎ 3.ポップロック
3着 ○ 7.トウショウナイト
5着 △ 4.スウィフトカレント
9着 ▲ 2.トウカイワイルド
買い目
馬連
3 ⇒ 2・4・7・9 (4点)
複勝
7(トウショウナイト)
馬連450円、複勝130円とダブル的中~v(。-_-。)v
アドマイヤムーンもポップロックも+12kgとはずいぶん増やしてきたなぁ~と思ったんですが、結果的には実力馬2頭の決着でした
1000m63秒でスローな流れから、逃げ残りを図るマイソールサウンドに猛然と突っ込んできたのがアドマイヤムーン
でも、それ以上に末脚爆発させたのがポップロック
アドマイヤは59kgを考えると中団からの競馬で正解でしょうね
この斤量で上がり35.1秒は立派です
2着のポップロックも上がり34.9秒でいい脚使って伸びてきましたねぇ~
3着のトウショウナイトは上位2頭とはまだ力の差があるんでしょうが、それでも十分健闘したと思います