小倉11R 小倉大賞典(GⅢ)
JRAのハンデキャッパーは天才だわ
1着 ▲ 4.アサカディフィート
2着 ○ 5.エイシンドーバー
3着 無 8.マヤノライジン
7着 ◎ 11.マルカシェンク
12着 △ 3.スズノマーチ
15着 △ 15.マヤノグレイシー
ハンデ頭がメンバー中唯一の上がり34秒台(34.9秒)で直線向いてから一気の末脚で重賞制覇です
エイシンドーバーは内をこじ開けて伸びてきて蛯名は絶対に「これで勝った」と思っていたに違いないでしょう
(かく言うワタクシもそう思っていました(;´▽`A``)
ところがっ!!!
なんか大外から1頭突っ込んでくる馬が・・・
「え~っ!アサカディフィート???」
豪快な末脚炸裂で蝦名やワタクシが思っていた「勝ち」をアッサリとさらっていきました
それにしても元気のある9歳馬だなぁ~(6 ̄  ̄)
東京11R 白富士S
ジャリスコライト1番人気じゃなかったの???
1着 △ 7.ネヴァブション
2着 無 13.ジャリスコライト
3着 無 9.コスモテナシャス
5着 ◎ 3.メイショウオウテ
6着 ○ 1.ルーベンスメモリー
7着 ▲ 11.フェイトトリックス
8着 △ 8.ニシノデュー
ニシノデューは逃げたのはいいんだけど、ちょっとペース速すぎ
前半1000m58秒台って、これじゃあ「どうぞ差し・追込馬のみなさん、まくって勝ってください」って言ってるようなもんだもん
まぁ~ジャリスコライトを切り捨てた時点で馬券はハズレなんですけどね・・・
メイショウオウテは4コーナーでちょっと後ろすぎたかなぁ~
もうちょっと前にいれば上がりは勝ったネヴァブションと同じ34.6秒だから十分届いたかもしれませんが、まぁ~仕方ないでしょう
京都10R エルフィンS
強すぎ!!!
1着 ○ 9.ウオッカ
2着 ▲ 2.ニシノマナムスメ
3着 無 3.ハギノルチェーレ
4着 ◎ 4.タガノグラマラス
買い目
馬単
4 ⇒ 2・9 (2点)
2・9 ⇒ 4 (2点)
ウオッカ強い!!!
道中は首を上げて少しかかり気味でしたが、直線向いてからの脚はもう秀逸です
56kgのハンデも関係なしの強烈な脚(上がり34.0秒)を使っての勝利ですから、この勝ちはちょっと同年代では抜けた存在です
2着のニシノマナムスメもいい脚使って伸びてきてはいるんですけど、まだウオッカとの差はありますねぇ~
タガノグラマラスは中団でちょっと窮屈になったぶん、最後の直線でひと伸びを欠いてしまったような気がします
ひょっとしたら、この馬は1600mよりも長いところのほうがいいかもしれません