先週1週間ほど「山ごもり」していたということは以前の記事 でもお話した通りなんですが・・・
「山ごもりって何よ?」
「どこの山にこもっていたのさ?」
「山ごもりだなんて言うけど、本当は違うんじゃないの?」
という意見がわんさかと・・・
来ませんでした~( ̄┰ ̄*)ゞ
まぁ~以前の記事やコメント中にも「山ごもり」の内容についてはおいおいUPするというふうに言いましたので
「アイツは一体何をやっていたのか???」
をご説明させていただきたいと思います
実は・・・
あの~~~
その~~~
「ホームヘルパー2級の資格取得のための現場実習に行っていた」
これが「山ごもり」の内容でございます
実は、ワタクシ昨年の11月から「ホームヘルパー2級」の資格取得の勉強をしておりまして、年明けの1月9日から1月12日までの4日間、某ディサービスの施設に現場実習に行っておりました!
この現場実習は「ホームヘルパー2級」の資格取得には絶対に必要な要件でありまして、これをしっかり修了しなければ、いくら座学で勉強していても「ホームヘルパー2級」の資格は取得できません!
と、いうことで、準備・精神統一・お祈り(?)等、無事に実習が何事もなく終わりますようにと思いながら実習直前の週末は過ごしておりました
さすがに実習前日は
「大丈夫かなぁ~」
「粗相はしないかなぁ~」
「ちゃんとできるかなぁ~」
などと心配しまくりで、ごはんがノドに・・・
通りまくりでモリモリ食ってました(*/..)o
まぁ~そんな心配をよそに、実習初日を迎え、初日は実習先にほど近い某駅で他の実習生と待ち合わせをして、全員集合した段階で、いざ実習先へ出陣!!!
駅から実習先までは10分ぐらいだったかなぁ~
外は寒かったんですけど、緊張が先に立っちゃってワタクシは緊張をほぐすために喋りながら気を紛らわしていました
で、いよいよ実習先に到着!!!
これから4日間の熱き戦いがこの施設で繰り広げられる
さて、結果や如何に???
次回につづく(笑)
さすがに1回では話は終わりませんよぉ~
何回か話は引っ張りますよぉ~(何回続くかわかりませんが・・・)

