まずは土曜日の「ガーネット特別」から
1着 △ プリンセスモモ
2着 無 パンチテンリュウ
3着 ◎ アローファイター
4着 ○ カネサリュウ
5着 △ シベチャタイガー
8着 ▲ マルニゼウス
プリンセスモモ1着はビックリしました!!!
何せ単勝万馬券ですからねぇ~w( ̄o ̄)w
パンチテンリュウはなぁ~ちょっと手が回らなかったですねぇ~
力関係的にはホクレン賞でもいい競馬していただけに、堅実には競馬ができるんでしょうね~
この1・2着はお隣さんどうしなので、よくばんえい競馬では「お隣さんの法則」と言われています
この「お隣さんの法則」は1頭が第2障害を抜けるとほぼ同じくしてお隣の馬も第2障害を下りて、そのあとはゴールまで併走状態になり、そのまま決着するというものです
「ばんえい競馬情報局」の記事中に書いてあるので(どこに書いてあるかは忘れてしまいましたが・・・)馬券戦略の参考にどうぞ!
あと、もう一つ
シベチャタイガーは本当に特別・重賞ではダメですねぇ~
絶好の外枠を引いたにもかかわらず、この結果ですから、まだまだ地力が足りないということでしょうかねぇ~
第2障害の上がりは決して悪くはないんですが、障害降りてからの脚がないんですよねぇ~
この馬は前々で競馬をして逃げ込みを図るようなレースをしないとダメなんでしょうね
ちょっと注文のつく馬なので、相手関係等で取捨選択したほうがよさそうです
では次に本日の重賞ヒロインズカップをば・・・
芦毛馬が重賞制覇! & 何でこんなに重賞は荒れた決着になるの???
1着 無 フクイズミ
2着 無 プリンセスサクラコ
3着 無 トカチプリティー
4着 ▲ エンジュオウカン
5着 △ ギャンブラークイン
6着 ◎ ウィナーサマー
8着 ○ スターエンジェル
フクイズミはワタクシ完全に軽視していました ポリポリ f  ̄. ̄*)
だって、このメンバーに混ざったらちょっと一枚も二枚も落ちた感じがしたし、特別戦までなら何とかなるかな~っていうイメージだったもんで・・・
今回、サダエリコ・アンローズとばんえいの一線級の牝馬を破っての勝ちですから、新女王として君臨していいでしょう!!!
プリンセスサクラコの2着はフクイズミ以上に予想外でした
なんか、この馬は700キロ以上の負担重量だとダメというイメージがワタクシの中では定着しているもんですから、ここでの2着はビックリです!!!
あとはもう、障害の上がりが全てでしたね
それにしてもこのレースは完全に内枠天国のレースでしたね
1~4番枠までが上位をがっちり占めて、かろうじて7番枠のギャンブラークインが5着に入りましたが・・・
あとは、昨日にひき続き「お隣さんの法則」炸裂でした!!!
フクイズミのお隣さんのプリンセスサクラコがかなり頑張っていたんで、あとからオッズを見てプリンセスサクラコが1着ならもっと大波乱決着だったことでしょう・・・
それにしても、本当にばんえいの重賞は一筋縄では収まらないなぁ~
何かちょっとした紛れで結構好配当炸裂しているし・・・
まだこの傾向は続くんですかねぇ~(´~`ヾ)