アルゼンチン共和国杯 データ室 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

過去10年で3着までに入った馬が対象

① 3着までに入った馬の前走出走レース ベスト3

 1.京都大賞典(6頭)

 2.オクトーバーS(4頭) (※)

 3.比叡S(2頭)
 

(※) 第2位のオクトーバーSは、2001年~2005年の間は実施されていません

    (今年は10月15日に1600万条件 芝2400m で実施)


② 前走出走レースの着順

 京都大賞典   0-1-2-3

 オクトーバーS 1-0-0-0 (芝1800mで実施されたときの着順)

            1-2-0-0 (芝2300mで実施されたときの着順)

 比叡S  1-0-0-1


③ 前走クラス別着順

 500万下  0-1-0-0

 1000万下 3-1-0-0

 準OP    3-2-1-1

 OP      1-1-0-3

GⅡ   0-3-3-5

 GⅠ   0-0-0-2


準OP以下はそれなりの成績じゃないと、いくらハンデ戦とはいえ厳しいでしょう

④ 年齢別実績 

 3歳 6頭

 4歳 9頭

 5歳 10頭

 6歳 4頭

 7歳 1頭


⑤ 斤量別実績(当該レースで3着までに入った馬の負担重量)
 49kg   1頭

 50kg   2頭
 52kg   2頭
 53kg   8頭

 54kg   1頭

 55kg   4頭

 56kg   5頭

 57kg   4頭

 57.5kg 3頭


たぶん、斤量が一番重要になってくるんじゃないかな

極端に軽い斤量(49・50kg)は重要視しなくてもいいとは思いますけど、53kgで出走した馬が3着までに入ったのが8頭と一番多いので、人気薄で斤量53kgなら馬券に加えるのもアリかと思います


にほんブログ村 競馬ブログへ