秋華賞 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

桜花賞・オークスの上位馬が全て出走し、はっきり言って難しいです!


傾向から行けば「前走ローズSの馬が好成績を収めている」というの重視しつつも、実績上位馬での決着に期待した馬券構成にしようと思います


◎ 12.カワカミプリンセス

○ 5.フサイチパンドラ

▲ 9.アドマイヤキッス

△ 1.キストゥヘブン

△ 4.シェルズレイ


買い目

3連単

◎ ○ ⇒ ▲ △ △ (2頭軸マルチ) (18点)


保険として

3連複

上記印の5頭ボックス(10点)


ローズS組重視と言いながらも、本命はオークスから直行の「カワカミプリンセス」にしてしまいましたが、この馬は、長い距離のほうが走るような気がしますし、屋根も牝馬と相性のいい本田Jなので、5年前のテイエムオーシャン以来のオークス直行からのGⅠ制覇に期待の意味を込めて本命にしました


フサイチとアドマイヤの力関係から行けば、アドマイヤのほうが上なんですが、どうも武君は最近不調のような気がして、3番手評価にしました



(ここからはおまけです)

北海道は今や


日本ハムファイターズがパ・リーグ制覇



ということで、


地元TVやデパートやスーパー・・・etcはそりゃ~もう大騒ぎ

\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/


と、いうことで・・・


日本ハムパ・リーグ制覇記念馬券
なんていかがでしょう?


ヒルマン監督の背番号88にちなんで

枠の8-8


25年ぶりのリーグ制覇にちなんで

2-5(枠でも馬連でもどっちでも利用可)


サヨナラ内野安打を打った稲葉の背番号41にちなんで

4-1(馬単)


プレーオフを投げきったダルビッシュ(11)と八木(29)の背番号組み合わせ馬券ということで

1-12-9(3連単ボックス) (←おっ!この馬券が一番当たりそう(笑))


馬券の当たりから遠ざかってるのに、こんなことやっていていいんでしょうか?



もし、これで当たったら、みなさんご唱和ください・・・



1、2、3、はい!



「信ジラレナ~イ」


にほんブログ村 競馬ブログへ