マイルCS南部杯 予想 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

Road to JBCのラストレース
JRA5頭、地元所属馬6頭、他地区所属馬3頭の14頭立てで行われ、1着馬にはJBCマイルもしくはJBCクラシックのどちらかへの優先出走権が与えられます


出走表はこちら


4・5年前は前走が「青藍賞」や「日本テレビ盃」との相性がよかったんですが、最近は「このレースとの相性がいい」って言うレースがないんですよね


過去5年でJRA勢が4勝してるので、馬券もJRAを中心とした馬券構成でしょうね


ちなみに参考までに年齢別3着内率(過去5年)

4歳 46.7%  5歳 26.7%  6歳 13.3%  7歳 13.3%


◎ 5.ジンクライシス

○ 7.シーキンクザダイヤ

▲ 10.ヒシアトラス

△ 13.ウツミジョーダン

△ 14.エアウィード

本命はホッカイドウ競馬所属馬「ジンクライシス」

(↑おいおい!さっきと言ってることが違うんじゃねぇ~かよ!ってお思いの方、一応最後まで話を聞いてください)


この馬、地方所属馬なんだけど、最近までJRAに所属していて、昨年はJCダートでも好走した実力馬

前走のエルムSは最後の直線で内から突っ込んできて差のない2着

JRAに真っ向から立ち向かえるのはこの馬でしょう!


JRA勢で馬券に絡んでくるのは前走日本テレビ盃を勝ったシーキングザダイヤとジンクライシスとのたたき合いの末、エルムSを勝ったヒシアトラスの2頭で十分だと思います


地元勢はこのメンバーでは上位に来るのは厳しいでしょう

青藍賞の1・2着がよくて3着までってところじゃないでしょうか


と、いうことで買い目は・・・


3連単(フォーメーション)

5・10 ⇒ 7 ⇒ 5・10・13・14


シーキングザダイヤは2着固定です!

(ね!ちゃんとJRA中心の馬券構成になってるでしょ(笑))



ふつーに考えればシーキングザダイヤはド本命ですよ!

でもですね、この馬、ツメが甘いというか競馬の神様に愛されていないというか、GⅠでは2着が多いのに加えて、ダートの左回りの成績が【1-6-0-0】

連対率100%なんだけど、2着の6回は全部GⅠ!ということで、2着固定で勝負します!





にほんブログ村 競馬ブログへ