チューリップ賞 予習編1 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

お久しぶりの更新ですm(__)m


ちょっと今回から志向を変えて、ラップライムからのアプローチも加えていこうと思います

(ぶっちゃけ、ネタ探しという側面もありますが・・・(;´▽`A``)

まぁ~何でもチャレンジ、チャレンジ♪


チューリップ賞過去5年ラップタイム


2005年 12.8 - 11.1 - 11.6 - 12.3 - 12.1 - 12.0 - 11.6 - 11.8

2004年 12.5 - 11.4 - 11.7 - 12.3 - 12.2 - 11.9 - 11.5 - 12.0

2003年 12.4 - 11.3 - 11.7 - 12.1 - 12.0 - 11.9 - 12.0 - 12.5

2002年 13.0 - 11.7 - 11.5 - 11.4 - 11.5 - 11.6 - 11.8 - 12.7

2001年 12.7 - 11.0 - 11.4 - 11.8 - 11.8 - 12.2 - 12.2 - 12.2


前後半別のタイムと上がり3Fのタイムはこちら

馬場

前半T

後半T

上がり3F

2005

47.8

47.5

35.4

2004

47.9

47.6

35.4

2003

稍重

47.5

48.4

36.4

2002

47.6

47.6

36.1

2001

46.9

48.4

36.6


思ったほど、後半のタイムが上がっていないんですよね

上がりを見ても「ふ~ん」って感じですし・・・(あくまでも、自分の主観的観測ですから・・・違ってたらゴメンナサイ)
まぁ~これだけ見ても「じゃあ、出走した馬で当てはめたらどうなんだ!」って声がびっしびし聞こえてきます

次回はこのデータをもとに、過去5年の上位3着内馬の位置取りと上がり3Fを見てみましょう!


にほんブログ村 競馬ブログへ