TCK女王盃 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

出走メンバーを簡単にではありますが、自分なりに見た評価をつらつらと書いていこうと思います


長丁場になりますが最後までお付き合いのほどをm(__)m


JRA勢

・グラップユアハート

前走ぶっちぎりの圧勝で今回も大本命

何かマイナス要因あるかなと思い探してみましたが・・・

な~んにも見つかりませんでした(;´▽`A``

調教みても前走の勢いそのままに絶好調みたいですし、ここは勝ち負けでしょう


・レマーズガール

第7回、第8回とこのレースを連覇しているが、前走は全くいいところなくしんがり負け

1800の勝ち星はメンバー中1番だが、58kgの斤量と近走の成績を考えるとここは見送り


・コスモマーベラス

暮れの中山1800で2着2回と距離適正からいけばこの馬にも勝機がありそうだが、この2着2回は共に芝でのレースのもの

ダートも川崎の交流重賞を1回使ったきりで経験がなく、大化けする可能性もあるが上位を脅かすまでにはいかないでしょう


・スターリーヘブン

目立った成績もなく、このメンバーでは見送りです


JRA勢ではグラップユアハートの絶対的優位は揺るがないでしょう

あとは、コスモマーベラスの距離適正に注目ですね


地元南関東勢

(大井)

・ベルモントパティ

南関東の重賞ならいい勝負できそうですけど、交流重賞となるとまだ厳しいでしょう


・マイキャンディー

凡走続きで、斤量軽くなるもここでは見送り


・セイエイシェーン

前走1600mの特別戦で0.2秒差の4着

相手は強くなったが、この距離なら十分対応できるでしょうし、鞍上魅力で一発期待です


・キャニオンドリーム

着実に成績を残し、今回は格上挑戦となるが勢いでいい勝負ができるか?


・クリストサファイア

相手強化で、この距離の経験はあるものの内容が伴わず買えないですね


・アイチャンルック

TCKディスタフ2着の実績は評価できるものの、交流重賞となると力不足かな?


・エトワールフルーヴ

堅実な走りはしているが、今回は酒井Jから乗り替わっているため、ちょっと不安・・・


(川崎)

・テンセイフジ

地方馬の中では交流重賞勝ちがあり実績十分なのだが、秋~冬にかけては結果が出ていないため積極的には買えないですね

ただ、酒井Jがエトワールフルーヴを蹴ってこの馬を選んだのは気になるところなんですけど・・・


まぁ~それでも南関東で買えるとすれば

セイエイシェーン

キャニオンドリーム

この2頭ですかね


他場勢

(名古屋)

・ナムラローレライ

短いところを中心に使っており、この距離では長すぎるのではないですかねぇ~


・オースミエルフ

近走は好走するも、このメンバーでは太刀打ちするのは厳しいでしょうね

ただ、この時期は内容もさることながら、状態が大きく影響するでしょうから一応押さえておきます



と、いうことで長々と書きましたが予想です

 ◎ グラップユアハート

 ○ キャニオンドリーム

 ▲ コスモマーベラス

 △ セイエイシェーン

 △ オースミエルフ


馬連 ◎から → ○▲△△ へ流し(4点)

3連複 2頭軸 ◎○から → ▲△△ へ流し(3点)


グラップユアハートが断然の人気になるでしょうから、点数を押さえてこんな感じにしてみました

あとは、オッズとの相談で強弱をつければOKだと思います


キャニオンドリームを対抗にしたのは、この馬の入った馬番がこの距離では結構いい成績を収めている馬番なので上位に印をつけました


本当は馬連は馬単でもいいと思うのですが、何せ当たってないもので・・・

当てたいんで馬連にしました(;´▽`A``



にほんブログ村 競馬ブログへ