大感謝 2005 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

今年1年 当ブログを見ていただき(って言っても、開設してからわずか数日なんだけどね・・・(;´▽`A``)ありがとうございましたm(_ _)m


「トラックバック?どうやればいいの?」

「CSS?何じゃそれ?」

「内容?ん~思いつくままに書いてみよ~っと(笑)」


こんな感じで悪戦苦闘している日々ですが、来年のこのBlogの目標を書いてみようと思います


【ホッカイドウ競馬の予想&観戦記】

重賞予想をメインに、少しでもホッカイドウ競馬に興味をもっていただき、馬券予想の参考にしていただければと考えております

また、馬券以外の騎手やホッカイドウ競馬の魅力なんかも書いていきたいと思います


【ばんえい競馬観戦記】

ばんえいに関しては、全くわかりません(キッパリ)

北海道に住んでいながらも、馬の何を見ればいいのか、展開はどうなるのとかじぇ~んじぇんわかりませ~ん( p_q)エ-ン

でも、こんな私でも「ばんえいは生で見るのが面白い!」っていうことだけははっきりと言えます

サラブレットの競馬とは一味違うばんえいの迫力なんかも伝えればなぁ~と思っております


【その他】

他場の交流重賞の予想やJRAの予想もやる予定ではありますが、基本は北海道ということで・・・

また、競馬以外にも北海道にこだわり、北海道の魅力を微力ながらも伝えていきたいと思います


まぁ~書いてはみましたが、あくまでも目標ですから・・・ オイオイ・・ (;´д`)ノ


って言うのは冗談ですが、できる範囲内でやっていきます


来年もよろしくお願いいたします


最後に全ての地方競馬に、今年の北関東のようなことがあってほしくないという願いを込めて、このフレーズを・・・


「試される大地 北海道」

一歩前に出る勇気があれば きっと何かがはじまる


北海道のキャッチフレーズなんだけど、全てに共通すると思うんだよね・・・



余談ですが・・・

冒頭のタイトル「大感謝 2005」はTCKの広告から一部パクらせていただきました(爆)

TCKって結構斬新なことするんだよな~

過去の広告もすごくセンスあっていいし、競馬場全体も「競馬=ギャンブル」っていうよりは「競馬=アミューズメントパーク」っていうコンセプトにしようと頑張っているみたいだしね・・・

好きなんだよなぁ~TCKの広告は


上記の広告については NO GUTS,NO GLORY  さんのBlogをご覧ください