どうもこんばんは(・∀・)道産子のおすすめっ子です。
また間あいちゃってすいません。
年末進行ってやつがえげつないですね、この時期ヽ(;´ω`)ノ
さて、気を取り直して今回は、
お土産でいただいた道産品からご紹介です!
それが…これだっ!

「ただいまプリンチュウ」(ミルク味)です。
見たまんま、プリンがマヨ的なチューブに入ってるという(笑)
ちゅーちゅー吸いながら、
マヨ気分で食べたらいいじゃない、という商品ですね(‐^▽^‐)
口の部分がマヨネーズと同じ星形になってるので、
クリームを絞り出す感じでクラッカーに塗ってたべても美味しかったです。
外見の「子ども向け感」とは違って、味はなかなか濃厚。
高いブリンの味でした(笑)
ぷるぷる系というよりはとろとろ系ですな。
さすが北海道土産クオリティ(°∀°)b
他に、カスタード風味もあるそうです。
ネット通販サイトにある説明によると…
クレープやホットケーキにトッピング、
アイスクリームに添えても♪ などと書いてあって、
意外な汎用性のあるものではないですか!(@ ̄Д ̄@;)
と、びっくりしております。
作っているのは滝川市のクレストジャパンという会社。
公式サイトによりますと、
私たちの会社は、
「北の美味しさ探求工房」を企業理念とする
開発提案型の食品企業です。
北海道産の新鮮な生乳からクリームチーズなどのナチュラルチーズを自社製造し、
これらを主原料とした乳製品やスイーツ、スモーク製品など
バラエティー豊かな商品を同一工場で一貫生産することを得意分野としております。
…という会社なんだそうです。
近所のスーパーでよくやっている北海道フェアでも
こちらの会社のチーズケーキを買ったことがありました。
次回はカスタード風味にチャレンジしたいです(^O^)/
また間あいちゃってすいません。
年末進行ってやつがえげつないですね、この時期ヽ(;´ω`)ノ
さて、気を取り直して今回は、
お土産でいただいた道産品からご紹介です!
それが…これだっ!

「ただいまプリンチュウ」(ミルク味)です。
見たまんま、プリンがマヨ的なチューブに入ってるという(笑)
ちゅーちゅー吸いながら、
マヨ気分で食べたらいいじゃない、という商品ですね(‐^▽^‐)
口の部分がマヨネーズと同じ星形になってるので、
クリームを絞り出す感じでクラッカーに塗ってたべても美味しかったです。
外見の「子ども向け感」とは違って、味はなかなか濃厚。
高いブリンの味でした(笑)
ぷるぷる系というよりはとろとろ系ですな。
さすが北海道土産クオリティ(°∀°)b
他に、カスタード風味もあるそうです。
ネット通販サイトにある説明によると…
クレープやホットケーキにトッピング、
アイスクリームに添えても♪ などと書いてあって、
意外な汎用性のあるものではないですか!(@ ̄Д ̄@;)
と、びっくりしております。
作っているのは滝川市のクレストジャパンという会社。
公式サイトによりますと、
私たちの会社は、
「北の美味しさ探求工房」を企業理念とする
開発提案型の食品企業です。
北海道産の新鮮な生乳からクリームチーズなどのナチュラルチーズを自社製造し、
これらを主原料とした乳製品やスイーツ、スモーク製品など
バラエティー豊かな商品を同一工場で一貫生産することを得意分野としております。
…という会社なんだそうです。
近所のスーパーでよくやっている北海道フェアでも
こちらの会社のチーズケーキを買ったことがありました。
次回はカスタード風味にチャレンジしたいです(^O^)/